- CATEGORY
ソファ返品交換の件
ボンジュール。
ごめん。言ってみたかっただけ、な岩城です。
フランスにいるわけでもなく、家でダラダラパジャマのままわんこを抱いて優雅にティータイムを過ごしています。

イギリス土産の紅茶🇬🇧の写真載せてるからボンジュールでもないし
なんなら紅茶入れようと思ってるマグカップは明らかにチョコレートドリンクとかココアが合いそうなGODIVAのヤツだし
ナニがどうなってるんか、ワケワカメ意味タラちゃんですが
どうも1番精神的に落ち着くテレビ番組は「サザエさん」だそうですよ。知らんけど。
小学生も中学生も高校生も大学生ももうすぐ社会人も
昼まで子どもたちは寝てるし夫見送ったあとこんな時間ってなかなかなかったなぁーと思う今日この頃です。
コーヒーはなんかスイッチオンな感じで飲んだら
サァ出かけるぞ!
サァやるぞ!
的な感じでしたが
紅茶はなんか優雅にまったりな気分です。
仕事がなくて家のことしてワンコと遊んで
忘れかけていた何かを思い出してる感じと
今までと違ったやり方でやっていかないといけないという学びもありますが
教えてもらったり
教えたら
そんな新しいことが楽しくもあり
またこの機会に新しい発見もあり
要不要に分けたり
いろんな「整理」に取り組んでおります。
自分にとって必要なこと、不要なこと
将来なりたい自分を具体的にイメージした時に
そんな私の周りには何があって、誰がいて、どんな感じなのか。
思い巡らせる時間も増えました。
2年前に買ったソファ🛋
探し回って買ったソファ。

きたばかりの頃はこんな感じですが
革の部分が黒ずんできて
なんか真ん中落ち込んで来てない?!
気分もソファも落ち込んだらアウト!!
と家具屋さんに電話したら
早速みにきてくれて「これは真ん中折れてますね」と。
保証ついてるので交換してくれるという。
がしかーし、このソファが廃盤だと言うことで全く別の好きなソファと変えてくれるという!!
色も?!形も?!なんでも良いの?!
と鼻息荒めに聞くと
「はい。ただ、お買い上げ時のお値段との差額が発生した場合は追い金か、差額返金致します」
それは当然!存じております!
で、早速夫と娘と見に行って
めちゃいいもの発見!
今までの我が家のソファ遍歴はなかなかのもので
特に革のソファの手入れが大変でしたから
(1番高かったのは夏のボーナス叩いて買った5人がけ革のソファ。クリーナーだけで数万円だったのに前のワンコが穴が開くほどガリガリやっちゃって、しかも片付けられない私が物置にして置いておけず処分した)
しばらくコンパクトなファブリック系にしたら
子供が牛乳こぼしたー!
お漏らししたー!
わんこが吐いたー!
犬の毛がめちゃつくー!
匂いがめちゃつくー!寝転がったら臭いー!
などもありました。
それが今回は「ペットの引っ掻き傷が付きにくい!」という合皮を発見!
色も、ダイニングテーブル、チェアー(よくダイニングセットと思われるけど、椅子7脚とテーブル別もの)と同系色!
同じ家具屋さんで買うと安心だし慣れてるし良いなぁと思いました。
来週届くソファ、今までより少しサイズも大きいものにしました。
これでまたワンコと快適にお昼寝できそう💗
お昼寝といえば「シエスタ」やね。やっぱスペインかー!
今日も下のワンコ、パルちゃんの写真をぽちっとお願いします!ぽちっとしてもらえたらまた張り切れます!
ブログ村のブログタイトルを変えたんでびっくりした方はごめんなさい。今後はこれで行きます。
↓↓↓

にほんブログ村
クローゼット整理したら痩せたと書いている過去の栄光と黒歴史の本はこちら。
書籍絶賛発売中。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

ごめん。言ってみたかっただけ、な岩城です。
フランスにいるわけでもなく、家でダラダラパジャマのままわんこを抱いて優雅にティータイムを過ごしています。

イギリス土産の紅茶🇬🇧の写真載せてるからボンジュールでもないし
なんなら紅茶入れようと思ってるマグカップは明らかにチョコレートドリンクとかココアが合いそうなGODIVAのヤツだし
ナニがどうなってるんか、ワケワカメ意味タラちゃんですが
どうも1番精神的に落ち着くテレビ番組は「サザエさん」だそうですよ。知らんけど。
小学生も中学生も高校生も大学生ももうすぐ社会人も
昼まで子どもたちは寝てるし夫見送ったあとこんな時間ってなかなかなかったなぁーと思う今日この頃です。
コーヒーはなんかスイッチオンな感じで飲んだら
サァ出かけるぞ!
サァやるぞ!
的な感じでしたが
紅茶はなんか優雅にまったりな気分です。
仕事がなくて家のことしてワンコと遊んで
忘れかけていた何かを思い出してる感じと
今までと違ったやり方でやっていかないといけないという学びもありますが
教えてもらったり
教えたら
そんな新しいことが楽しくもあり
またこの機会に新しい発見もあり
要不要に分けたり
いろんな「整理」に取り組んでおります。
自分にとって必要なこと、不要なこと
将来なりたい自分を具体的にイメージした時に
そんな私の周りには何があって、誰がいて、どんな感じなのか。
思い巡らせる時間も増えました。
2年前に買ったソファ🛋
探し回って買ったソファ。

きたばかりの頃はこんな感じですが
革の部分が黒ずんできて
なんか真ん中落ち込んで来てない?!
気分もソファも落ち込んだらアウト!!
と家具屋さんに電話したら
早速みにきてくれて「これは真ん中折れてますね」と。
保証ついてるので交換してくれるという。
がしかーし、このソファが廃盤だと言うことで全く別の好きなソファと変えてくれるという!!
色も?!形も?!なんでも良いの?!
と鼻息荒めに聞くと
「はい。ただ、お買い上げ時のお値段との差額が発生した場合は追い金か、差額返金致します」
それは当然!存じております!
で、早速夫と娘と見に行って
めちゃいいもの発見!
今までの我が家のソファ遍歴はなかなかのもので
特に革のソファの手入れが大変でしたから
(1番高かったのは夏のボーナス叩いて買った5人がけ革のソファ。クリーナーだけで数万円だったのに前のワンコが穴が開くほどガリガリやっちゃって、しかも片付けられない私が物置にして置いておけず処分した)
しばらくコンパクトなファブリック系にしたら
子供が牛乳こぼしたー!
お漏らししたー!
わんこが吐いたー!
犬の毛がめちゃつくー!
匂いがめちゃつくー!寝転がったら臭いー!
などもありました。
それが今回は「ペットの引っ掻き傷が付きにくい!」という合皮を発見!
色も、ダイニングテーブル、チェアー(よくダイニングセットと思われるけど、椅子7脚とテーブル別もの)と同系色!
同じ家具屋さんで買うと安心だし慣れてるし良いなぁと思いました。
来週届くソファ、今までより少しサイズも大きいものにしました。
これでまたワンコと快適にお昼寝できそう💗
お昼寝といえば「シエスタ」やね。やっぱスペインかー!
今日も下のワンコ、パルちゃんの写真をぽちっとお願いします!ぽちっとしてもらえたらまた張り切れます!
ブログ村のブログタイトルを変えたんでびっくりした方はごめんなさい。今後はこれで行きます。
↓↓↓
にほんブログ村
クローゼット整理したら痩せたと書いている過去の栄光と黒歴史の本はこちら。
書籍絶賛発売中。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)
