- CATEGORY
キッチン排水が詰まって困る
キッチンの排水が、コポコポ音を立てておりました。
そのうちゴボゴボ、と言う音に変わり、コレはうちのワンコが「吐く時」の嗚咽の音とにいてたため、毎回「ボーちゃん?!パルちゃん?!」と慌てておりました。
誤解を受けた二匹はいつもキョトンとした顔で見てきます。


そのうち、食洗機を使うと、シンク側の排水の蓋が浮いてくるようになりまして、ネットで「キッチン排水 音が鳴る」とか調べると、「熱湯を流す」とか色々出まして思い出した!
前の家の時ですね。排水が溢れて床上浸水しました。排水管が詰まって。知り合いの業者さん呼んだら中身を色々見てくれて外の汚水槽をあけてくれて。それしたヘドロみたいな塊がドバーッと出ましてスッキリでした。中には何故かフォークや子ども用の歯ブラシも引っかかっていて「なんでこんなもんが流れておるのだ?!」とビックリしました。
そこで夫にカクカクしかじかと話しましたら、休みの日に汚水槽を開けてくれましたが、もう、写真載せたらあかんレベルで何か油の塊みたいなのがゴロゴロ入っていたんです。
これ、人間の体でも同じようなことが起こっておるのではないかと怖くなりました。
我が家では良くない油は使えない体質の家族がいるので、エキストラバージンオリーブオイルのみを利用。たまにごま油も使うけどほぼそれです。2リットルで2万円くらいするのを使っています。もちろん、排水に流さない工夫はしていますし、何がこんなにドロっと固まるのか。
最初はスコップで弄ってた夫もラチがあかんと素手で触るとめちゃヌルヌルしているというので明らかに油でしょう。
年に一度は汚水槽も開けなあかんんのに、そういえば引っ越してもう三年になるのに掃除してなかったな、と反省。
前にあふれたときにも言われていました。岩城さんは家で料理する人だし、そりゃ七人分って一般家庭の2~3倍ですしね。綺麗に使ってらっしゃっても見えないところにはどうしても蓄積されるものってありますよ、と。厄介なことに、排水に問題が起こるとどうしてもにおいもします。
やっぱこれ人の体も同じちゃう!?と。
デトックスとか余計なものを出すのは、家で言えば片付けですし、体で言えば健康管理です。
そのために私は「ヘナ」とか「サプリメント」「有機オーガニック食材」を積極的に取るようにしています。教えてほしいといわれたら張り切ってしゃべりますので興味ある方は声をかけてくださいね。
ヘナに興味のある方はこちらをご覧いただき、参加希望の方はこちらのお問い合わせフォームや電話やFacebookや・・・何らかのご都合の良い方法で岩城までご連絡ください。→https://www.facebook.com/events/322236962280193/
次回は8月19日にやります~
前回の事後報告はFacebookに投稿していましたが、こちらです↓
今日は私の自宅でヘナ会をしました!
雨の中でしたがお集まりくださった皆さんトゥルントゥルンの艶髪に❤️
ちゃんとヘナの全てを知っておられる先生が来てくださるので質問にも丁寧に答えていただき充実した時間でした。
私のように「〜やと思うで、知らんけど」なんて絶対言わない。
お出しするお茶も少し美容を意識して
ローズとベリーの紅茶や、
レモネードフレーバーのアイスティーや
最後はさっぱりアイスティー「いよかん緑茶」をご用意させて戴きました。
私の家で皆さんが美しくなって帰っていく・・・
何と素敵なことでしょう❤️
美容の会なのに
『諦めたらそこで試合終了!』
『美は1日にしてならず!』
『何か手立てをすると今のままがキープできるかもやけど何もせんかったら落ちる一方!』
と女松岡修造並みにすごみましたがナニカ?😅
ターンオーバーだって若い子と人生半分終わった人では周期が違う!
髪のボリュームで年齢が出る!
暑苦しい私をよそに、
皆さんで褒め合う。
美意識高い人好きやわ〜❤️
こんな集まり楽しいわ〜❤️
私はまだまだ中身おっさんなので是非美意識高い方、ご指南くださいませ😊💕
講師の北村さん、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました😊
ヘナ会参加したい!って方はお気軽にお声掛けくださいね😊
また、私が腸内環境のために、や、うちの排水みたくなったらやだー!という事でとっているサプリはこちら→http://hcc.to/dazzhyz
「まず出す!」は人も家も同じ。目的に応じていつ飲むか工夫しているので気になる方は聞いてくださいね~
そして、毎週定期で届くように野菜の注文と、インスタントや調味料まで有機オーガニックのサイトはこちら→https://unimarche.jp/store/UserRegistTop.aspx?div=ac_new&itp=2683185001
会員登録すると8%引きになるのでお勧めです。有機野菜で体の要らないもの排出できるなんて知らなかった!!と学んでからはこちらを積極的に使ってます。買ったことないような野菜がきたりしますが、使い方のメモみたいなのも来て、無駄なく使えます。手書きっぽい文字で農家さんを応援したくなる。
☆ご案内☆
岩城自宅で行いますお片付け教室は、現在「岩城さんちミステリーツアー」のみとさせていただいております。
3人までの少人数かプライベートレッスンとなります。
詳しくはこちらをご覧ください。その他、オンラインコンサルもお受けしております。自宅に来てもらうのはちょっと、でもアドバイスが欲しい、などお気軽にお問い合わせフォームからどうぞ。
今日も下のワンコ、パルちゃんの写真をぽちっとお願いします!
↓↓↓
クローゼット整理したら痩せた、
片付けしたら人生三件目の新築が買えた、
超貧乏臭丸出しで節約主婦として雑誌に載ってたなど過去の栄光と黒歴史の本はこちら。
書籍絶賛発売中。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)
アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!