- CATEGORY
3秒ルールと5秒ルール
お客様のご自宅へコンサルタントに行ったら
まず「要るか要らないかを決めてもらう」ところからやります。
講座で使う片付けの動画ではキッチンのパントリーが題材となりますが
その中でも「3秒で決めろ」という字幕を付けてもらっています。
プロの方に頼んで作ってもらった動画です。

要るの?要らないの?どっち??
ここでもし「これはいりませんよね~」とか言っちゃうアドバイザーがいたらやめた方がいいです。
言い方は悪いですが「ただのメモ」に見えるものに重要なことがかかれていたり
ボロボロのおもちゃに見えても誰かの形見だったり。
ティッシュにくるまれているものが「取っておきたい子どもの歯」だったり。
(ちなみに私は子どもの歯は残しておりません。へその緒は取ってあるけど)
なぜ3秒かというと直感が一番正しいと思っているからです。
時間がたつにつれて判断が鈍ります。言い訳とか理由とかつけたくなるから。
若かりし頃よく「プリクラ」というものを撮りました。あれってね、元祖のやつは3回撮り直しができるけど結局一番最初が良かったりするんですよね~。
それと同じ。(え?違う?)
本当に必要なものって、いるか要らないか迷わないんです。
その直感で選んだものは正解のはず。
そして、その3秒で決めたものを5秒で戻せる場所に「置き場所を決める」のが大事です。
5秒で戻せるということは
・ややこしくない
・アクション数が少ない
・片手でできる
などいろんなポイントがあります。
その場所が決められないものが「散らかる原因」となりますので
しっかりと場所を決めてあげてください。
その時はぜひ家族みんなが「5秒で片付けられる」も視野に入れてくださいね。
今日も下のワンコ、パルちゃんの写真をぽちっとお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村
☆ご案内☆
岩城自宅で行いますお片付け教室は、現在「岩城さんちミステリーツアー」のみとさせていただいております。
3人までの少人数かプライベートレッスンとなります。
詳しくはこちらをご覧ください。その他、オンラインコンサルもお受けしております。自宅に来てもらうのはちょっと、でもアドバイスが欲しい、などお気軽にお問い合わせフォームからどうぞ。片付けだけではなく、生き方や子育て、暮らし全般のコンサルも同料金でお受けいたします。
対面ご希望の方は、コロナ対策がしっかりとなされたカフェなども可能です。その場合、詳細ご相談ください。
デトックスとか余計なものを出すのは、家で言えば片付けですし、体で言えば健康管理です。
そのために私は「ヘナ」とか「サプリメント」「有機オーガニック食材」を積極的に取るようにしています。教えてほしいといわれたら張り切ってしゃべりますので興味ある方は声をかけてくださいね。
ヘナに興味のある方はこちらをご覧いただき、参加希望の方はこちらのお問い合わせフォームや電話やFacebookや・・・何らかのご都合の良い方法で岩城までご連絡ください。→https://www.facebook.com/events/322236962280193/
次回は8月19日にやります~
前回の事後報告はFacebookに投稿していましたが、こちらです↓
今日は私の自宅でヘナ会をしました!
雨の中でしたがお集まりくださった皆さんトゥルントゥルンの艶髪に❤️
ちゃんとヘナの全てを知っておられる先生が来てくださるので質問にも丁寧に答えていただき充実した時間でした。
私のように「〜やと思うで、知らんけど」なんて絶対言わない。
お出しするお茶も少し美容を意識して
ローズとベリーの紅茶や、
レモネードフレーバーのアイスティーや
最後はさっぱりアイスティー「いよかん緑茶」をご用意させて戴きました。
私の家で皆さんが美しくなって帰っていく・・・
何と素敵なことでしょう❤️
美容の会なのに
『諦めたらそこで試合終了!』
『美は1日にしてならず!』
『何か手立てをすると今のままがキープできるかもやけど何もせんかったら落ちる一方!』
と女松岡修造並みにすごみましたがナニカ?😅
ターンオーバーだって若い子と人生半分終わった人では周期が違う!
髪のボリュームで年齢が出る!
暑苦しい私をよそに、
皆さんで褒め合う。
美意識高い人好きやわ〜❤️
こんな集まり楽しいわ〜❤️
私はまだまだ中身おっさんなので是非美意識高い方、ご指南くださいませ😊💕
講師の北村さん、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました😊
ヘナ会参加したい!って方はお気軽にお声掛けくださいね😊
また、私が腸内環境のために、や、うちの詰まった排水みたくなったらやだー!という事でとっているサプリはこちら→http://hcc.to/dazzhyz
「まず出す!」は人も家も同じ。目的に応じていつ飲むか工夫しているので気になる方は聞いてくださいね~
そして、毎週定期で届くように野菜の注文と、インスタントや調味料まで有機オーガニックのサイトはこちら→https://unimarche.jp/store/UserRegistTop.aspx?div=ac_new&itp=2683185001
登録すると8%引きになるのでお勧めです。有機野菜で体の要らないもの排出できるなんて知らなかった!!と学んでからはこちらを積極的に使ってます。買ったことないような野菜がきたりしますが、使い方のメモみたいなのも来て、無駄なく使えます。手書きっぽい文字で農家さんを応援したくなる。
クローゼット整理したら痩せた、
片付けしたら人生三件目の新築が買えた、
超貧乏臭丸出しで節約主婦として雑誌に載ってたなど過去の栄光と黒歴史の本はこちら。
書籍絶賛発売中。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!
まず「要るか要らないかを決めてもらう」ところからやります。
講座で使う片付けの動画ではキッチンのパントリーが題材となりますが
その中でも「3秒で決めろ」という字幕を付けてもらっています。
プロの方に頼んで作ってもらった動画です。

要るの?要らないの?どっち??
ここでもし「これはいりませんよね~」とか言っちゃうアドバイザーがいたらやめた方がいいです。
言い方は悪いですが「ただのメモ」に見えるものに重要なことがかかれていたり
ボロボロのおもちゃに見えても誰かの形見だったり。
ティッシュにくるまれているものが「取っておきたい子どもの歯」だったり。
(ちなみに私は子どもの歯は残しておりません。へその緒は取ってあるけど)
なぜ3秒かというと直感が一番正しいと思っているからです。
時間がたつにつれて判断が鈍ります。言い訳とか理由とかつけたくなるから。
若かりし頃よく「プリクラ」というものを撮りました。あれってね、元祖のやつは3回撮り直しができるけど結局一番最初が良かったりするんですよね~。
それと同じ。(え?違う?)
本当に必要なものって、いるか要らないか迷わないんです。
その直感で選んだものは正解のはず。
そして、その3秒で決めたものを5秒で戻せる場所に「置き場所を決める」のが大事です。
5秒で戻せるということは
・ややこしくない
・アクション数が少ない
・片手でできる
などいろんなポイントがあります。
その場所が決められないものが「散らかる原因」となりますので
しっかりと場所を決めてあげてください。
その時はぜひ家族みんなが「5秒で片付けられる」も視野に入れてくださいね。
今日も下のワンコ、パルちゃんの写真をぽちっとお願いします!
↓↓↓
にほんブログ村
☆ご案内☆
岩城自宅で行いますお片付け教室は、現在「岩城さんちミステリーツアー」のみとさせていただいております。
3人までの少人数かプライベートレッスンとなります。
詳しくはこちらをご覧ください。その他、オンラインコンサルもお受けしております。自宅に来てもらうのはちょっと、でもアドバイスが欲しい、などお気軽にお問い合わせフォームからどうぞ。片付けだけではなく、生き方や子育て、暮らし全般のコンサルも同料金でお受けいたします。
対面ご希望の方は、コロナ対策がしっかりとなされたカフェなども可能です。その場合、詳細ご相談ください。
デトックスとか余計なものを出すのは、家で言えば片付けですし、体で言えば健康管理です。
そのために私は「ヘナ」とか「サプリメント」「有機オーガニック食材」を積極的に取るようにしています。教えてほしいといわれたら張り切ってしゃべりますので興味ある方は声をかけてくださいね。
ヘナに興味のある方はこちらをご覧いただき、参加希望の方はこちらのお問い合わせフォームや電話やFacebookや・・・何らかのご都合の良い方法で岩城までご連絡ください。→https://www.facebook.com/events/322236962280193/
次回は8月19日にやります~
前回の事後報告はFacebookに投稿していましたが、こちらです↓
今日は私の自宅でヘナ会をしました!
雨の中でしたがお集まりくださった皆さんトゥルントゥルンの艶髪に❤️
ちゃんとヘナの全てを知っておられる先生が来てくださるので質問にも丁寧に答えていただき充実した時間でした。
私のように「〜やと思うで、知らんけど」なんて絶対言わない。
お出しするお茶も少し美容を意識して
ローズとベリーの紅茶や、
レモネードフレーバーのアイスティーや
最後はさっぱりアイスティー「いよかん緑茶」をご用意させて戴きました。
私の家で皆さんが美しくなって帰っていく・・・
何と素敵なことでしょう❤️
美容の会なのに
『諦めたらそこで試合終了!』
『美は1日にしてならず!』
『何か手立てをすると今のままがキープできるかもやけど何もせんかったら落ちる一方!』
と女松岡修造並みにすごみましたがナニカ?😅
ターンオーバーだって若い子と人生半分終わった人では周期が違う!
髪のボリュームで年齢が出る!
暑苦しい私をよそに、
皆さんで褒め合う。
美意識高い人好きやわ〜❤️
こんな集まり楽しいわ〜❤️
私はまだまだ中身おっさんなので是非美意識高い方、ご指南くださいませ😊💕
講師の北村さん、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました😊
ヘナ会参加したい!って方はお気軽にお声掛けくださいね😊
また、私が腸内環境のために、や、うちの詰まった排水みたくなったらやだー!という事でとっているサプリはこちら→http://hcc.to/dazzhyz
「まず出す!」は人も家も同じ。目的に応じていつ飲むか工夫しているので気になる方は聞いてくださいね~
そして、毎週定期で届くように野菜の注文と、インスタントや調味料まで有機オーガニックのサイトはこちら→https://unimarche.jp/store/UserRegistTop.aspx?div=ac_new&itp=2683185001
登録すると8%引きになるのでお勧めです。有機野菜で体の要らないもの排出できるなんて知らなかった!!と学んでからはこちらを積極的に使ってます。買ったことないような野菜がきたりしますが、使い方のメモみたいなのも来て、無駄なく使えます。手書きっぽい文字で農家さんを応援したくなる。
クローゼット整理したら痩せた、
片付けしたら人生三件目の新築が買えた、
超貧乏臭丸出しで節約主婦として雑誌に載ってたなど過去の栄光と黒歴史の本はこちら。
書籍絶賛発売中。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!