1週間何をしていたのだろうと考える
気づいたらブログを10日近くさぼっておりました。
スマホでの更新が苦手で
パソコンで更新したいため
なかなかスローペースではありましたが
ここにきて
「ブログ止めちゃったんですか?」
という声がありまして我に返りました。
かつての子育てブログから
こんなにさぼったのは初めてです。
が、セミナーでも言います。
三日坊主だからダメなんだ、ではない!
三日坊主だって続けたら継続です!!
一週間あいた私は
いつも皆様にお伝えするこの言葉で
しれっと元に戻れます。
で、前回のブログを見たら
焼肉食べに韓国へ
って、どえらい昔の出来事でした。
そのあと何をしていたかと申しますと
①自宅でお片付けのお茶会をしたり
②相変わらず週に二度は大学へ筋トレに通い
③息子の中学での役員の仕事で「総会資料900部を1時間で仕上げる」というミッションのため出かけたり
④アクセサリー作家でパールアドバイザーのお友達と神戸まで国際宝飾展に出かけたり

⑤岩城美穂ファンクラブの先着一名に当たったファンを公言してくださっている方をイタリアンの晩御飯にご招待したり

⑥ランチ付きのお片付け教室をしたり
⑦カフェでお片付け相談をしたり

⑧子どもの学校の参観日、総会、懇談会に行ったり
⑨自宅で大きくなりすぎて困ったパセリの譲渡会をしたり

⑩インド料理のお店にナンを食べに行きたくて仕方がなくなって夫と愛知のインドで買ったインド綿ワンピースを着てナンを食べに行ったり
⑪夏のインテリアに変えるために買い物に出かけてイグサの上敷きを買ったりクッションカバーを変えたりスリッパを新調したりついでにテレビボードを買い替えたり
⑫ヘナ体験会を自宅でやってみたり
⑬屋上の大掃除をして屋上開きをしたり(←これやったのは夫)

⑭岩城さんちミステリーツアーを開催したり
⑮うちの子出身の団体さんの犬猫譲渡会に遊びに行ったり

毎日何かしらあって楽しく過ごしました。
(↑ざっくり過ぎる総括)
充実しておりました。
ネタが多すぎて何から書こうかなー
と思ったけれど
読み手の聞きたい話、知りたい話をしなければ意味がないと思う私。
ということで上記のネタで詳しく聞きたいことがあったらぜひお知らせください。
☆新年度が始まり講師のご依頼もいただいております。お気軽にお問い合わせください。
☆節約お茶会、おかげさまで満席にて受付終了しました。こんなお茶会してほしい等ございましたらお気軽にメッセージください。
☆ヘナ会やりたい!という方がいらしたら岩城自宅で開催しております。こちらもお気軽にお問い合わせください。
☆ブログのネタも随時募集中です。岩城への質問疑問なんでも教えてくださいね。
☆コラム更新されております。今回のテーマは「理想は衣替えいらずのクローゼット」←クリックで飛びます。ご覧ください。
☆宣伝です
私の著書、アマゾンで絶賛発売中です。
片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

あっという間に読めちゃう本です。
私はこんな人なので難しい話は書けません。
ゆるっと、「こんな人でも変われたんだったら私にもできそう」と思っていただけると思います。
Amazonで買いにくい方は私の自宅に在庫もありますのでお声掛けください。
PayPayでの支払い対応です。
私に会う際に本をお持ちいただけましたら表紙の裏にあなただけの「岩城の片付け語録」を書いて差し上げます。
是非、買って読んで会ってあなただけの一言をゲットしてくださいね!
そしてレビューの投稿もしてくださったらもれなく私が小躍りして喜びますのでよろしくお願いいたします。
今日もお読みくださりありがとうございました。
↓写真クリックでブログ村のほかのお片付けブログも見れます。
ポチっとしてくれると私への投票にもなりますので是非「いいね」の感覚でクリックをお願いします。

にほんブログ村
スマホでの更新が苦手で
パソコンで更新したいため
なかなかスローペースではありましたが
ここにきて
「ブログ止めちゃったんですか?」
という声がありまして我に返りました。
かつての子育てブログから
こんなにさぼったのは初めてです。
が、セミナーでも言います。
三日坊主だからダメなんだ、ではない!
三日坊主だって続けたら継続です!!
一週間あいた私は
いつも皆様にお伝えするこの言葉で
しれっと元に戻れます。
で、前回のブログを見たら
焼肉食べに韓国へ
って、どえらい昔の出来事でした。
そのあと何をしていたかと申しますと
①自宅でお片付けのお茶会をしたり
②相変わらず週に二度は大学へ筋トレに通い
③息子の中学での役員の仕事で「総会資料900部を1時間で仕上げる」というミッションのため出かけたり
④アクセサリー作家でパールアドバイザーのお友達と神戸まで国際宝飾展に出かけたり

⑤岩城美穂ファンクラブの先着一名に当たったファンを公言してくださっている方をイタリアンの晩御飯にご招待したり

⑥ランチ付きのお片付け教室をしたり
⑦カフェでお片付け相談をしたり

⑧子どもの学校の参観日、総会、懇談会に行ったり
⑨自宅で大きくなりすぎて困ったパセリの譲渡会をしたり

⑩インド料理のお店にナンを食べに行きたくて仕方がなくなって夫と愛知のインドで買ったインド綿ワンピースを着てナンを食べに行ったり
⑪夏のインテリアに変えるために買い物に出かけてイグサの上敷きを買ったりクッションカバーを変えたりスリッパを新調したりついでにテレビボードを買い替えたり
⑫ヘナ体験会を自宅でやってみたり
⑬屋上の大掃除をして屋上開きをしたり(←これやったのは夫)

⑭岩城さんちミステリーツアーを開催したり
⑮うちの子出身の団体さんの犬猫譲渡会に遊びに行ったり

毎日何かしらあって楽しく過ごしました。
(↑ざっくり過ぎる総括)
充実しておりました。
ネタが多すぎて何から書こうかなー
と思ったけれど
読み手の聞きたい話、知りたい話をしなければ意味がないと思う私。
ということで上記のネタで詳しく聞きたいことがあったらぜひお知らせください。
☆新年度が始まり講師のご依頼もいただいております。お気軽にお問い合わせください。
☆節約お茶会、おかげさまで満席にて受付終了しました。こんなお茶会してほしい等ございましたらお気軽にメッセージください。
☆ヘナ会やりたい!という方がいらしたら岩城自宅で開催しております。こちらもお気軽にお問い合わせください。
☆ブログのネタも随時募集中です。岩城への質問疑問なんでも教えてくださいね。
☆コラム更新されております。今回のテーマは「理想は衣替えいらずのクローゼット」←クリックで飛びます。ご覧ください。
☆宣伝です
私の著書、アマゾンで絶賛発売中です。
片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

あっという間に読めちゃう本です。
私はこんな人なので難しい話は書けません。
ゆるっと、「こんな人でも変われたんだったら私にもできそう」と思っていただけると思います。
Amazonで買いにくい方は私の自宅に在庫もありますのでお声掛けください。
PayPayでの支払い対応です。
私に会う際に本をお持ちいただけましたら表紙の裏にあなただけの「岩城の片付け語録」を書いて差し上げます。
是非、買って読んで会ってあなただけの一言をゲットしてくださいね!
そしてレビューの投稿もしてくださったらもれなく私が小躍りして喜びますのでよろしくお願いいたします。
今日もお読みくださりありがとうございました。
↓写真クリックでブログ村のほかのお片付けブログも見れます。
ポチっとしてくれると私への投票にもなりますので是非「いいね」の感覚でクリックをお願いします。
にほんブログ村