blog ブログ

HOME // ブログ // 片付けプラスα

CATEGORY


イワキのお勧め

片付けプラスα


新年明けましておめでとうございます。





コロナ騒動も落ち着いてきて年始の挨拶という名のお年玉回収?に行く家庭も多いのではないでしょうか?





私の実家はあっさりしたもので「お年玉とりにこーい!」と連絡をくれます。今年もその電話がありましたので先日夫と手土産の調達に行ってきました。





気になるあの匂い





私は鼻が効く方で、柔軟剤の匂いなどもしんどくなることがあります。ですのでうちは柔軟剤なし、匂いもあまり気にならない粉洗剤を使っています。





満員電車での他人の匂いにも過敏に反応したりすることもあります。





よその家のにおい、もあります。いい悪いではなく、合うか合わないかです。





香水は、好きな匂いもあるので一概に人工のものがダメというわけではないので、本当に合うか合わないかなのです。





そして実家に帰ると感じるのが「実家におい」なのです。





布物が原因だと思われる





うちの実家は、私が10歳くらいの時、注文住宅で建てたそうで、もう35年ものです。





リフォーム等しておらず、当然、断熱や設備面では当時のままで大阪ですが冬極寒です。





だからか、家中(廊下まで)に絨毯など布物を敷き詰めています。





玄関開けるとなんともいえないこもった匂いがします。古い建物の匂いもありますが、いろんな生活臭を布が全て引き受けて保存してくれているような。





父が掃除好きでよく綺麗にしているので、決して「オェー」というような臭いではないのですが少し埃っぽい感じはします。





我が家の布物事情





うちは犬が2匹います。





ゴミ捨てに行くだけなのにこの視線




保護犬のため、大人になってから引き取りました。躾等もされておらず放置されてきたため、ご飯をお皿で食べることや散歩の行き方まで、1から全て教えました。もちろんトイレも。だから布ものはもし粗相した時など手間がかかって大変ですし、ありません。お風呂の足拭きマットもないです。(ニトリで買った珪藻土の柔らかマット使用)





そもそも、その前に片付けラレネーゼから片付けられるようになり、最初に無くしたのはマット類でした。





布ものは匂いを吸着するし、洗濯などのメンテナンスも大変だし、ゴミも溜まりやすい。それを実感してやめたのです。





そんな話してるYouTubeはこちらです





https://youtu.be/BM9KjAMQ2jg?si=8QdAyxXFENoeeh0Y





我が家のニオイ対策





片付けラレネーゼの時は匂いなんて気にかける余裕はありませんでした。けれど、片付けができるようになってからは掃除の後にアロマオイルを焚いたりするようになり、玄関掃除の後は白檀のお香でリフレッシュしています。









そして、最近のお気に入りはアロマキャンドル





IKEAで買ってきたジャスミンの香り








高校生の時、修学旅行が北海道一周でした。その時一緒の部屋になった友達の1人が「みんなで一つの部屋に泊まって一つのトイレ使うから、トイレの匂い消しにはマッチ一本擦って流したらいいしトイレにマッチの箱置いとくから使ってや」と教えてくれました。





当時お嬢様が多い女子高生だったので、一般ピープルの私は、金持ちは出したう◯この匂いにまで気を使うのか、と軽いカルチャーショックを受けたのをいまだにはっきりと覚えています。





それが、今尚私の脳裏にしっかりと残っており「炎が出ると匂いが消える」になっているのです。





そんなこんなで片付けが終わり、掃除が済んだらアロマキャンドルを1時間ほど焚いてお茶を飲んで休憩をします。





犬が2匹もいるのに全然匂いがしない!





と、遊びに来たお客様はおっしゃってくださいます。それは気を遣っているのか本気なのか、はたまた3週間ごとに人間のものよりお高いええ香りのシャンプーを2匹ともしているせいか分かりません。





ただ、臭かったらニオイ自体の話題には触れないんじゃないか?





という事は臭くないのでしょう!





という事にしています。





住まいの整え方





住まいを整える、快適に暮らす、は片付けだけのことではなくトータルでみないといけないと思います。





部屋がスッキリ片付いていても、臭かったら残念なわけで





逆に物が多くても好きな物が整然と並べられており素敵空間だったらそれは素晴らしいことです。





ただ、私自身そこに気がつくのにはまず片付けをして、暮らしに余裕が出来てからでした。





まず、片付けることで見えなかったこと、物が見えてきます。なので私は片付けを推すのです。





暮らしの底上げは片付けから!!






ブログ一覧