blog ブログ

HOME // ブログ // 新しい生活様式・・・?

CATEGORY


ブログ

新しい生活様式・・・?

厚生労働省のホームページ→https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html

 

新しい生活様式の提案って、いつまでなんでしょうか?これを機会にずっとこうしろと??

これって見れば見るほどなんだかなぁ~って。阿藤快さんのモノマネが出ます。

 

人と人のふれあいを阻害する案としか見えないんですよね。

食事って、楽しく団らんしながらがおいしいやん。それを会話せずに黙々と食べろと。「おいしいねぇ~!」って言いながら食べるのは素晴らしいスパイスだと思っている私は、会話のないご飯なんてただの餌!!とまで思っちゃう。

 

フリードリヒ2世が行った実験の話、ご存じでしょうか?

詳細はこちら↓

https://mon-ey.jp/sp/edu/sitsuke/sitsukezen/001315.html

どんなに栄養たっぷりのモノを与えられても、愛情、気持ちをかけられないとダメって話。

 

コミュニケーションの大事さとか、微笑みかける事のつながりとか、なんかね。

顔の半分マスクで隠していたら、「会話しない」のを常識にしたら、

どんどん人としてダメになる気がするんですよね~~。

ただでさえ、核家族化で家族のつながりが薄くなってるとかいうのに

「帰省は控えめに」っていうのを見てびっくりしました。

 

前も書きましたが、普通のインフルエンザや肺炎で亡くなる人の方が多かったり、

もっと言うと

モチをのどに詰まらせて亡くなってしまう人>コロナで亡くなる人


っていうじゃありませんか。

 

正しく恐れるということも大事な気がします。

物質的な命を守るために、心という命を犠牲にしている気がします。

うちは家族が多いので、またワンコも2匹いてるしなんやかんやと喋って笑っておりますが

一人でずっとテレビを見て操作された情報ばかりを入れていると

何が正しいのか、自分はどう思っているのか、どう考えているのか

わからなくなりそうです。

 

コミュニケーションを阻害することで起こる弊害はめちゃめちゃ多い気がします。

 

急激に色々な常識が変わっていきます。

でも、子どもの学校の9月はじまりはなかなか変わらなさそうですね。

先日学校に課題を取りに行ったときに先生と喋りました。

上の子の時の担任の先生が駆け寄ってきてくださって「どうしてますか~?」って。

 

先生も大変ですよね。私、このさいもう9月はじまりにして、思い切って夏休みの代わりに2月丸々一か月を冬休みにしたらいいと思うんですよ~。インフルエンザの流行る時期の学級閉鎖とかも防げそうだし。受験の時期も2月って一番雪で交通機関がどーのこーのとかあるし。

 

って言ったら手をたたいて

「お母さん、それもっと声を大にして言いまわってくださいよ~~」って。「知らんけど」的な雰囲気満載で(笑)

同じことを家まで課題を持ってきてくださった中学の先生に話した時も「そうですよね、土曜とか長期休み返上でこれから詰め込むよりもその方がいいですよね。でもまだそんな話は全く入ってきません~」とおっしゃっておられて。

吉村知事が頑張って決めたら近畿は右に倣えみたいになりそうだから頑張ってほしいわぁ~~

 

みたいな話をしておりました。

 

誰か知らんけどお偉いさんっぽいおじいちゃんが「桜の季節に入学式をするのが日本の伝統」とか言ってて

え??それが理由で4月なの??

 

とびっくりしました。もちろんほかにもいろいろあるのでしょうけれど。

例年通り、が楽ですよね。変えるのは大変。でもこんな時だから大胆に生活様式を変える、なら他にも一気に大胆に変えたらええやん、とも思います。

 

1回限りの保障じゃなくてベーシックインカムするとかね。

 

こんな時期だから。過剰な予防とかしてないけど私が気に入って口にしているのはこちら。おすすめです。→http://hcc.to/xawtxvw

 

今日も下のワンコ、パルちゃんの写真をぽちっとお願いします!ぽちっとしてもらえたらまた張り切れます!

ブログ村のブログタイトルを変えたんでびっくりした方はごめんなさい。今後はこれで行きます。

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

クローゼット整理したら痩せたと書いている過去の栄光と黒歴史の本はこちら。

書籍絶賛発売中。

「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)


アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!

 

ブログ一覧