blog ブログ

HOME // ブログ // 弾丸でソウル

CATEGORY


旅行記

弾丸でソウル

飛行機に乗っていないから調子悪い!

という謎の訴えがあっさり通り、ノリの良いお友達と行ってきました!ソウル!!

元々はママ友なのに。こんなに仲が良くなれるとは思っていなかった。

人って環境や状況で人間関係が大きく変わります。

二年前?あれ?三年前?引っ越しをしたら大きく人間関係が変わって、今年さらに変わりつつあって。

なのに年に数回しか連絡とらないのに「旅行行こ!」「よしきた!」と出かけられるってすごくありがたいと思います。

去年プサン行ったしね、と言っていたのにアルバム見たら今年の6月やん!!年に二回も同じ友達と二人で韓国へ。これもまた図らずしも起こった出来事で面白い。

 

アラフォー二人旅は笑いが絶えず、へこんだという話でも最後は「ワッハッハー!」なわけで、どんなことがあっても笑いに変わる。ポジティブな人との人間関係はめっちゃいいなと改めて思いました。

 

私は関空出るときに日本人の空港職員に外国人と間違われて英語で指示されるし(外国人のふりしてそのまま素直に従った)

韓国ではおばちゃんにハングルで一方的に話しかけられて「チョヌン、イルボンイムニダ」(私日本人ですねん)と返したら大笑いされて肩をバーンとたたかれて去っていった・・・。

ほかに、中国語でも話しかけられて、中国語はノーマークだったため「アイムジャパニーズ」と答えると苦笑いして去っていきました・・・。

夫曰く「平面顔日本人」の私ですがアジア限定でグローバル化してまいりました。

 



インチョン空港にて。何人に見えますか?

ここはアジア最大級のハブ空港って書いてありましたが、香港の空港もめちゃ広かったぞ。それより広いのかな??

一泊二日は「焼き肉食べに行こう!」という忘年会気分で出かけたので



ハイ、にくー!!

ってことで。

焼き肉って誰が焼いてどうするみたいなことがあるけど、店の人がハサミでチョキチョキ切って焼いてくれて「もう食べていいよ」と言ってくれて

食べる専門の焼き肉はそれだけでうれしいー!

二人とも主婦だからだいたい家族の世話焼いてますもの。世話焼かれる側だから韓国が好きなのかも。

 

 

私は、旅行に行ったらいろんな目線で日本との違いを見たり感じたりします。

例えば



駅にある販売機は飲み物だけではなく、お菓子も日用品も売ってる。

 



タピオカの店を見つけて、「うちの近所にできたからしょっちゅう子どもにせがまれて買う」って話をしたら「韓国でも流行ってるんかな?食べたい!」と友達がいうので入って注文して商品が来た時に

「なんでマンゴーソフトよ!」「タピオカ入ってへんやん!」と突っ込んで大笑いしながらいただきましたが

店を出るとき容器を捨てようと思ったら止められて。店員さんがきちんと洗ってから分別してました。日本のカフェって一応プラごみとか分けていれるところあるけど汚れたままだし、あれどうなってるんだろう??というかすかな疑問があるのですが、韓国のこのお店は洗って分別をしていました。

ただし!!

写真左の私が頼んだ抹茶の上に生クリームが乗ってるやつね。これ、ホットで頼んだの!!そして実際ホットなの!どう見てもアイスの風貌。

持つ分には温かいくらいでしたが、ストローで飲んで「あっつ!!」でした。マグカップの写真だったからマグカップでいただくものだと思ってたので衝撃でした。



明洞の屋台で色々食べ歩き



道端でやってる「りゅうのひげ」?とかいうお菓子作りを見たり。なんか、水あめの塊みたいなのを引っ張って引っ張って粉を付けてまた引っ張って、を繰り返すとほっそーい糸みたいになるのですが(それが竜のひげに見えるってことなのでしょうね)その中にチョコとかアーモンドとかのあんみたいなのをいれて巻き付ける。

手際が良くてすごい!へぇ!と、心の声が漏れまくりでした。



よその国の屋台っていろんなものがあって面白いです。



こんなバラのアイスもあったけど、この日のソウルの気温は日本より10度くらい低かったし小雨降ってて食べる気になりませんでした。



前回食べ損ねたたらのスープ。有名店らしくガイドブックにもあったのですが道がよくわからなくなり、近くにいた韓国人のお兄さんに聞いたら「英語の地図はないのか?」と聞かれ、韓国人と日本人なのに英語で解決しようとすることに「やっぱ英語いるなーー!!」と思いました。子ども達よ、英語やっとけ。

 

日本語の地図を見ながら英語で伝えると何とか通じて「あー!あの店ね!!」って感じで教えてくれました。寒空歩き回って食べたスープもおいしかったけど食べ放題のオイキムチがまたおいしかった!!

私たちに気づいたお客で来てたおじさんが

「おい!おい!これな、ご飯入れて食べるねん!でな、キムチはなんぼ食べてもいいからこの皿にのせて食べるねんで」的なことをハングルとジェスチャーで教えてくれました。



前回プサンで食べ損ねたアワビ粥も。



一番高いやついっとけー!というのと

いろんなものをたくさん食べたいということで常にシェアして味見していたのですが

小豆のおかゆが気になって注文。





アワビ粥おいしいよ!と言っていたのですがお友達お満足してくれて、半分半分した小豆粥も豆の甘さだけでめちゃおいしいやん!白玉もおいしい!と。

おはぎやぜんざいとは違ってちゃんと「ごはん」って感じでした。

注文するときは指さして「イゴ」で、1のジェスチャー。あとは、「ネ」(はい)「アニョ」(いいえ)が言えたらオールーッケー。もちろんありがとうは必須ですが

韓国語習ってるときに先生に

「カムサハムニダ」よりも美穂の場合は「コマウォヨ」のほうが優しくしてもらえるからそっち使え

と教えてもらったのでそっちを使うようにしています。

 

でもまぁ言葉は通じなくても、英語表記があることと数字があることでどこでも行けるね!と、怖いもの知らずのアラフォー女二人。

お友達も「大丈夫なんか?」とお姑さんに言われたそう。

 

私も出かける前に母から「なんでこんな時に韓国行くんや?危なくないんか?絶対行かなあかん用事でもあるんか?」と何なら切れ気味に言われましたが(しかし後になって次は早めに誘ってとか言いだした)

不安は不安を呼ぶし、そこも含めて「類は友を呼ぶ」だと思っています。

4番目と5番目の子どもを自宅出産しました。その時に助産師さんに「大丈夫ですか?」と聞いたら「心配な人は病院に行った方がいいです。一人で産める!自宅で産みたい!と思う気持ちがある人なら大丈夫です」と言われて、当たり前だけどその通りだと思いました。

できると思ったらできる。

出来ないと思ったらできない。

怖い目に合いそうな気がする、だと疑心暗鬼になるし何でもそこに結び付ける。

 

私は「大丈夫大丈夫楽しみ~!何ならトラブルもネタになる!」くらいに思っているので、そんなおいしいトラブルは来ませんでした。(本人が気づいてないだけかもしれませんが)

 

今回、半年ぶりなのに一年ぶりと勘違いして、何か変わってるところはないかな~と調べていたら

「昨今の韓国は環境への意識が高まってアメニティを置かないホテルも増えてきている」という記事を見てトラベルグッズ的なものをもっていきました。そしたらやはり歯ブラシがなかったです。シャンプーやコンディショナー、ボディソープはありましたがポンプ式の家にあるようにやつでした。

今年行った台湾や北海道のホテルを思い返すとやはり五つ星とかになると充実しているのは当たり前っぽいけれど日本のスタンダードなホテルでもめちゃめちゃアメニティが充実しすぎていてびっくりすることも。連泊すると毎日すべて新品のものに取り換えられてますからね。歯ブラシなんて家だったら月に一度交換するだけなのに。

プラスティック問題に興味を持つとそういうものも「ホテルのサービスだから当たり前」「アメニティつかわないと損」ではなく、アメニティなくても他で良いサービスを提供するということで価値を見出せるようになれるといいのかなと思いました。使う側の意識も大切です。

 

そして行きはスカスカだったスーツケースにお土産たんまり詰めこんで帰ってきました。韓国は2年で6回目???

私が韓国行くと言ったら「ポテチとグミ買ってきて~」「靴下買ってきて~」「韓国のりふりかけ要るで~」「パック買ってきて~」まるでイオンへのお買い物みたいや・・・な会話が繰り広げられます。

 

「年に何回も旅行行ってすごいねー!」という声を聴きます。直接やまた聞きなどなどで。

それには二種類あって

ただ

「儲かってるんやなぁ!ええなぁ!金持ちは!」というタイプの方と

「どうしたらそうなれますか?私も行きたい~!」というタイプの方。

前者に関しては何も言いません。本人がそう思ってるということを言ってるだけだから。

でも、後者の場合は

 

「ふっふっふ…実はね」と教えます。

とっておきだからあまり言いたくないんだけどね~~~!!とは言いませんが話すともれなく「えぇーーーー!!まじでーーーー???」とみなさんびっくりされて目玉を落としそうになってから「私も連れてって!!」「それ詳しく教えて!」と言って喜んでくれるので私もうれしい!!みんなもっと行きたいところに行ったらええねん。

一緒に行ったお友達も

「ホンマに毎回ええやつ見つけてくるなぁ!すごいなぁ!」と、ツアーの内容喜んでくれます。先月なら少し高くなるけどなかなか泊まれない五つ星もあったのに~~、なんて言いながら。なんでもタイミング。

帰りの電車でも「次どこ行く~?」とネットで調べて「これ良くない?」と見せたら「なんじゃそりゃー!でも4日家開けるのはまだもうちょっと子供が大きくなってからかなー」って話していました。

お互い夫の理解があって、子どももママが楽しんでいるのを喜んでくれて、家族のおかげで楽しめて感謝だなーと思います。

旅行の相談をしているときに夫が自分の休みと家事の段取りを並行して考えてくれているんですから。

 

それもこれも私の場合は片付けきっかけでした。

昔は「あの人はいいよね!」とうらやましがりの卑屈で嫌な人でしたがそれが取れた片付け。

悪かろうでも安いのがいいと選んでいて大量消費大量生産の一端を担っていたころもありましたが、それも片付けで卒業できました。

人生が好転する、はよく言います。

それプラス本気で選び取ってきた一つ一つが、振り返ると「環境に良いもの」だったりするので

諸々解決するには片付けが一番!ということで片付けをお勧めしているのです。

 

環境問題、気になるし取り組みたいけど私なんかがどうしたらいいの?

私も卑屈に考えちゃうタイプだわ。それなくすのはどうしたらいいの?

無駄使いしてるつもりないのにお金が無くなる、ついでに時間にも追われる。どうしたらいいの?

 

そんな方はぜひお声掛けください。

 

ただいま募集中の教室はこちら↓↓↓

⭐️片付け×SDGs勉強会

次回は12/13金曜日10:30から12:00

滋賀県守山市、「積水ハウス守山展示場」にて
勉強会には
岩城オススメの「マイルドエシカルな暮らし」資料付き。キッチン編です。
また、勉強会参加者で希望の方は30分無料相談もついてます。
是非片付けのこと、エシカルなこと、ライフスタイルのこと、ご相談下さい。

 

⭐️岩城自宅で行います、今年最後のお片付け教室は

12月17日火曜日10:00から14:00(教室は12:00まで、その後ランチしながらおしゃべりしますのでご用のある方は自由解散です。)

一年間いろんなテーマでやってきたお片付け教室。最後は今年やり残した片付けをやっつけられるように、ワークでの書き出しなどしながら「逃げていたことに向き合う」作業をします。

後回しにしていたあの場所を片付けるにはどうしたらいい?など参加者皆さんでシェアしながら解決方法を見つけましょう!

参加費はお一人様7000円(ランチ付き、税込)ご希望の方はLINE PayやPayPayでの支払い可能です。現金の方はお釣りのないようにお願いします。

申し込みは右上のお申し込みフォームからどうぞ。

定員は先着6名様です。

 

今日も読んだよ!というしるしにぜひ下の写真ポチっとお願いします。

また、ブログへのご意見ご感想もお待ちしております!!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村

↑パルちゃんの写真をぽちっと押すとランキング出てきます。現在何位かチェックしてみてね。もし1位取れてたらマッハで連絡ください。

 

しばらく本の宣伝をすっかり忘れていました。全然売れてないので買ってくださーい!

私の黒歴史、片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)


アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!

 

 

 

 

 

ブログ一覧