- CATEGORY
起業女子の闇
Facebookにこんな投稿をしました。
https://www.facebook.com/100008883076101/posts/2224195997886481/
そしたら、いろいろコメントやメッセージをいただき、
「起業女子の闇」ってホントなのかもって思いました。
キラキラしてるように見えるけどそんなことないのよ、と教えてくれたお姉さん。
私の仕事は片付けで、どっちかというと肉体勝負でキラキラとは無縁です。
掃除して埃被ることもあるし、めちゃ汚れることもあるし、コンサルには作業着的な服で行きますし。
セミナー講師の時はさすがに小ぎれいに見えるように気を付けますが・・・。
「一年間で利益が20万円以下が8割」は、本当にびっくりしました。
起業って言えへんやん!!生活できひんやん!!私やったら「何のために仕事してるんかな」って辞めたくなるわ。
そしたら、琵琶湖で船遊び(船の運転もさせてくれるんです)をさせてくれる紳士から
「起業は1年で廃業が50%、5年では80%、1,000人に一人が成功」
「年収1000万円は全体の1.5%」
ということも教えていただき
えぇ~~!!と。知らないことが多すぎる、をまた実感です。
そして年明け1/7位7年目を迎えられるということはホンマに「運が良かった」のかもと思いました。
先日移動中車で見たテレビ番組で(いわゆるワイドショーってやつ)
高齢者がお小遣い稼ぎにどんなことをしているか、っていうのをやってました。
月に二万円も!!から
ユーチューバーおじいちゃんが月収20万円までやってましたが
いろいろと思うことがありました。
政府はいつまでも働けーって感じだし。うちの夫は来年51歳でセミリタイヤしたいと言っているのでそういうニュースみるたびに「かわいそうに~」と、他人事です。
やめて家の事するから美穂は好きな仕事ガンバ!みたいに言ってきます。お、おぅ、としか言えませんが・・・。
そのためにどうするかを考えたときに
周りに尊敬する経営者やすおい個人事業主がいるということはありがたい環境で
そういう人たちはみな出し惜しみせずいろいろと教えてくれます。
最近尊敬する経営者の元に足しげく通って「経営者脳」に書き換えるという作業をしている私。
「美穂さんはね~。う~ん。お客様からお金をもらう、っておもってなぁ~いぃ~?」
と聞かれて、「思ってます」といったのが始まり。
お代をいただいている、ではなくて自分で生み出す、稼ぐって考えないといけないのよ、
時間とお金とのバランスをとるのよ、
未来の収入は未来の人脈で決まるのよ、
自分が居心地良いと思えるゾーンを上げていくのよ、など
「今、身を置く場所を考えましょう。」「将来どんな生活を送りたい?」
というようなことを問いかけてくれるのでそれについていろいろ考えていました。
一番響いたのは
小さい枠で節約に命かけて我慢する努力をするのか、枠を広げる努力をするのかどっちがいい??でした。
片付けで私が卒業できたと思っていたこと。それが勘違いで全然できてなかったし、広げてるつもりだったのに広がってなかった。
ごく最近でも、やりたいことがあってもお金がネックで断るということがありました。
半年で100万円の提示。すごく悩みました。ポンと100万円が無理ならローンでも、という言葉を聞きてやめた。
挑戦するのにお金は必要ですが、今現在のお金も必要で、子どももうちは五人もいるわけで。しかも来年はきっと子育て中で一番大変かも??な「私立大学生二人、私立高校生一人」と中学生に小学生がいてる。私にかけるお金はない。
今までもかなりかけてきたけれどそれが「回収できる程度」ではあかんのです。その原因が「経営者脳ではなかった」のかもしれないと思いました。
しかし!こんな私でも
一応利益は20万円以上あるので「それ以外の2割」に入れたわけで
でもそれはどうって??と聞かれるとざっと二時間はかかるね!なんせ7年分(笑)
そこでこんなことをします。
https://www.facebook.com/events/819197391875851/?ti=icl
起業したきっかけとかどうやって進めているのか、集客はどうしているのかとか、
私も人からこってり聞いたことがない。
私はどうひっくり返っても成功者とは言えないので「笑い話」「あかん見本」「こんな人がこんな考え方でもできたんだ」となにかのきっかけになったら本望です。
ご興味のある方はぜひお申し込みください。
また、
片付け×SDGs勉強会もやってます。詳細はこちら→https://katadukesdgs.peatix.com/
お申し込みは各サイトまたは当ホームページ右上のお申し込みフォーム、または直接岩城まで。
今日も読んだよ!というしるしにぜひ下のワンコの写真ポチっとお願いします。現在四位です!
また、ブログへのご意見ご感想もお待ちしております!!
↓

にほんブログ村
↑パルちゃんの写真をぽちっと押すとランキング出てきます。現在何位かチェックしてみてね。もし1位取れてたらマッハで連絡ください。
書籍発売中。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!
https://www.facebook.com/100008883076101/posts/2224195997886481/
そしたら、いろいろコメントやメッセージをいただき、
「起業女子の闇」ってホントなのかもって思いました。
キラキラしてるように見えるけどそんなことないのよ、と教えてくれたお姉さん。
私の仕事は片付けで、どっちかというと肉体勝負でキラキラとは無縁です。
掃除して埃被ることもあるし、めちゃ汚れることもあるし、コンサルには作業着的な服で行きますし。
セミナー講師の時はさすがに小ぎれいに見えるように気を付けますが・・・。
「一年間で利益が20万円以下が8割」は、本当にびっくりしました。
起業って言えへんやん!!生活できひんやん!!私やったら「何のために仕事してるんかな」って辞めたくなるわ。
そしたら、琵琶湖で船遊び(船の運転もさせてくれるんです)をさせてくれる紳士から
「起業は1年で廃業が50%、5年では80%、1,000人に一人が成功」
「年収1000万円は全体の1.5%」
ということも教えていただき
えぇ~~!!と。知らないことが多すぎる、をまた実感です。
そして年明け1/7位7年目を迎えられるということはホンマに「運が良かった」のかもと思いました。
先日移動中車で見たテレビ番組で(いわゆるワイドショーってやつ)
高齢者がお小遣い稼ぎにどんなことをしているか、っていうのをやってました。
月に二万円も!!から
ユーチューバーおじいちゃんが月収20万円までやってましたが
いろいろと思うことがありました。
政府はいつまでも働けーって感じだし。うちの夫は来年51歳でセミリタイヤしたいと言っているのでそういうニュースみるたびに「かわいそうに~」と、他人事です。
やめて家の事するから美穂は好きな仕事ガンバ!みたいに言ってきます。お、おぅ、としか言えませんが・・・。
そのためにどうするかを考えたときに
周りに尊敬する経営者やすおい個人事業主がいるということはありがたい環境で
そういう人たちはみな出し惜しみせずいろいろと教えてくれます。
最近尊敬する経営者の元に足しげく通って「経営者脳」に書き換えるという作業をしている私。
「美穂さんはね~。う~ん。お客様からお金をもらう、っておもってなぁ~いぃ~?」
と聞かれて、「思ってます」といったのが始まり。
お代をいただいている、ではなくて自分で生み出す、稼ぐって考えないといけないのよ、
時間とお金とのバランスをとるのよ、
未来の収入は未来の人脈で決まるのよ、
自分が居心地良いと思えるゾーンを上げていくのよ、など
「今、身を置く場所を考えましょう。」「将来どんな生活を送りたい?」
というようなことを問いかけてくれるのでそれについていろいろ考えていました。
一番響いたのは
小さい枠で節約に命かけて我慢する努力をするのか、枠を広げる努力をするのかどっちがいい??でした。
片付けで私が卒業できたと思っていたこと。それが勘違いで全然できてなかったし、広げてるつもりだったのに広がってなかった。
ごく最近でも、やりたいことがあってもお金がネックで断るということがありました。
半年で100万円の提示。すごく悩みました。ポンと100万円が無理ならローンでも、という言葉を聞きてやめた。
挑戦するのにお金は必要ですが、今現在のお金も必要で、子どももうちは五人もいるわけで。しかも来年はきっと子育て中で一番大変かも??な「私立大学生二人、私立高校生一人」と中学生に小学生がいてる。私にかけるお金はない。
今までもかなりかけてきたけれどそれが「回収できる程度」ではあかんのです。その原因が「経営者脳ではなかった」のかもしれないと思いました。
しかし!こんな私でも
一応利益は20万円以上あるので「それ以外の2割」に入れたわけで
でもそれはどうって??と聞かれるとざっと二時間はかかるね!なんせ7年分(笑)
そこでこんなことをします。
https://www.facebook.com/events/819197391875851/?ti=icl
起業したきっかけとかどうやって進めているのか、集客はどうしているのかとか、
私も人からこってり聞いたことがない。
私はどうひっくり返っても成功者とは言えないので「笑い話」「あかん見本」「こんな人がこんな考え方でもできたんだ」となにかのきっかけになったら本望です。
ご興味のある方はぜひお申し込みください。
また、
片付け×SDGs勉強会もやってます。詳細はこちら→https://katadukesdgs.peatix.com/
お申し込みは各サイトまたは当ホームページ右上のお申し込みフォーム、または直接岩城まで。
今日も読んだよ!というしるしにぜひ下のワンコの写真ポチっとお願いします。現在四位です!
また、ブログへのご意見ご感想もお待ちしております!!
↓
にほんブログ村
↑パルちゃんの写真をぽちっと押すとランキング出てきます。現在何位かチェックしてみてね。もし1位取れてたらマッハで連絡ください。
書籍発売中。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!