- CATEGORY
片付け講座しますわよ
コロナも落ち着いてきたのか、もう慣れてきたのか
お片付け講座の依頼が3件ありまして
一気に3つのテーマのパワポを作っていました。
有難いですね。去年、講座の依頼が一気にすべてキャンセルとなりまして、これはもう片付けの仕事は引退かな、と思いました。幸いコラムの連載をいただいておりましてそれは毎月書かせていただいています。(下の方のインフォメーションに案内載せてあります)
後、ビジネスパートナーが私が旅行しまくり遊び呆けているのを「コロナの影響でヤサグレて生きる希望をなくした」と思ってくれたのか、「片付けのYou Tubeを作ろう」と言ってくれてやりだしたり。(これも下の方のインフォメーションにリンク貼ってるので見てみてください。)








ちなみにユニバがすいている→近隣のホテルも客がいない→宿泊が安い、ということでオフィシャルホテルに泊まったりもしました。

一回目は喜んだ末っ子(↑喜んでる写真)、二回目は「え~?またホテル?帰ろ~」とか言い出す始末。





あげるときりがないけれど、なんか毎月飛行機乗ってない?といわれるほどうろついておりまして、要するに仕事が大幅に減った分を焦るのではなく楽しんでおりました。
自粛期間中に、といぶかしげな顔をする人がいるのもわかります。でもね。この自粛期間中に身近な人が自殺しました。飲食です。営業してるなら私の微々たるお金でも経済回した方がいいやん、という考えです。もちろん自分でできる対策はしています。
所さんの目がテンという番組で、免疫力を上げる栄養素をやっていて、ちょうど私が愛用してるサプリがドンピシャだったので子ども達にも「やっぱりええで!しっかり飲め!」実家の家族にも「これ飲んで~」と。おかげさまで、なのか当たり前なのか、私の周りでコロナになってる人は一人もいません。ということは私の中でコロナの感染で命を落とすリスクよりも経済が回らなくて命を落とすリスクのほうが高いわけです。サプリメントについて詳しくはこちら↓

資本主義社会において生きるうえでお金はいります。最近、年間100万円で生きるとかそんな話も流行っていますが、私は子どもたちの未来にもちゃんと何かあったら警察に相談できて、緊急事態では救急車が来てくれて、火事の時は消防車が無料で駆けつけてくれて、ごみもちゃんと回収しに来てくれる世の中を残さないといけないと思って、「稼ぐ」ことは必要だと思っています。
そんな私も、他にやっていたビジネスや仕事もしっかりと!と、しかけましたがやはりコロナはデカかった。そのうちのもう一つも卒業を迎えてしまい今現在は2つに集中しています。あと一つはほおっておいたらいいものなので一応富裕層の方がおっしゃる「三本柱」はキープ。夫と合わせたら4本なのでもう少しの間、協力していけるといいかなと。もし、私となにかしたいという方がいらしたら声かけてください。女性の自立支援的なことをしています。女の子、稼ごう!!みたいな。
そんな約一年を過ごしこれから片付けはどうなるのだろうかと思っていた時に来たはなし。
普段45分の講座が多いのに2時間の枠をいただいているので倍は作らないといけない。時間を読むのは得意。開始時間が遅れても帳尻は合わせられる。
ですがいくら何でも45分の内容をスローで話すわけにはいかないしテーマもそれぞれ違うから作り出したら面白くなってきて。写真入れたり動画入れたりしてたらレジュメが散らかった。
片付けの講師なのに、資料は散らかり放題。
という事でこれからブラッシュアップしていきます。
資料は端的な方がいいですよね。
おしゃれは引き算と言いますが、おしゃれだけではなく基本は何でもまず捨てる!てばなす!スペースを空ける!です。
どうでも良いけど資料つくりに励んでいた日は、一歩も家から出てない。靴も履いてない。けどちゃんとした格好で化粧もちゃんとしてる私は偉いと思う。
〈インフォメーション〉下記【 】内クリックでリンク先に飛びます。

岩城美穂流お片付け道 ~子どもが5人いても片付く部屋作り~
片付けができなかったころの黒歴史も満載!Amazonから発売中です。ぜひ買ってください。お友達へのプレゼントにも最適♪知らんけど。
☆久しぶりにお片付け教室開催です。【キッチン片付けで時短家事講座】←詳細はこちらでご確認ください。お申し込みは当ホームページお問い合わせフォームからどうぞ。現在「セキスイハイム水口展示場」の開催が危ぶまれています。ぜひご参加くださいませ~!!
☆【岩城美穂お片付けチャンネル】は数ヶ月に一度の頻度で更新中。先日コメントに高評価頂き小躍りしております。是非チャンネル登録お願いします。
☆【KTVハウジングコラム】も更新中。子育て中のママさんはぜひこちら、【マシュマロクラブコラム】をご覧下さい。毎月更新です。
☆【KTVハウジングコラム】も更新中。子育て中のママさんはぜひこちら、【マシュマロクラブコラム】をご覧下さい。毎月更新です。
おおさかパルコープさんにはお世話になっておりまして。私はコープ滋賀で、最近はあまり利用していませんがお中元、お歳暮だけはいつもこちらの「お漬物」を送ります。毎年喜んでもらえてソッコーでお礼の電話が来るのでお勧めです。↓
