- CATEGORY
片付けの良いイメージをもってみる
私は掃除が嫌いです。
でも不思議なことに片付いた部屋にいると掃除がしたくなります。

いつも伝えていますが、勘違いされがちなこと。
それは
「片付けと掃除は別物」という事。そして、掃除は片付けをしてからの方が楽にできます。だから嫌いな掃除でもやりたくなる。
嫌なことを嫌々やるのではなく、やりたくなるのですから、まず片付けをして欲しいのです。
ただ、片付けのスイッチがなかなか入らない、やらないといけないのは分かっているけど、と後回しにされる方も多いです。
そんな時は、片付けの先を見ることをお勧めします。
スッキリした部屋を想像して、すでにその理想の空間にいるような感覚を具体的にイメージ。

例えば
「1年間美容院に行けなかったのがようやく行けた時、なりたい髪型になった時、どんな気持ちですか?」です。想像してみてください。最高に嬉しくて幸せな感じがしませんか?
部屋の片付けも同じです。要らないもの、余計なもの、あってもなくてもどうでも良いものをスッキリとカット。本当に必要なものだけを残して、気持ちよく過ごせる部屋を作る。
私は5人の子どもを育ている間、本当に美容院にも行けずに髪を伸ばしっぱなしの時期がありました。
数年ぶりに行った美容院で思い切ってショートにした時。
切る時に迷いがあったり似合わなかったらどうしようなど少しの不安も。でも、「スッキリ切ってください」と頼んでショートヘアになった帰り道とても気分が軽くなったのを覚えています。
お部屋をスッキリさせる事は、それと似ている気がします。
長年かけて溜まったアレコレ、いつか使うかもしれない、手放した後に必要になったら?などそんな気持ちがムクムク湧くかもしれません。
でも大丈夫。もしまた必要になった時はもっと良いものが手に入りますし、そもそも本当に必要なものはいるか要らないか迷ったりしません。
私の場合「迷ったら手放す」ができてすごく楽になりました。手放して空いたスペースにさらに良いものがやってきます。それを体験してみてください。
手放せないという感情は執着です。執着ごと手放すと身も心も軽やかになりますよ。
綺麗な部屋のイメージがつきにくい人はホテルの部屋を想像してみてください。


☆オンラインで個別相談をしています。片付けのこと、コロナ禍の仕事のこと、子育てのこと、マイルをためて激安旅行に行く方法、なんでも相談してください。1時間税込5500円。いきなり家に呼ぶのは・・・という方もぜひこちらお試しください。(ご依頼時のご相談、見積もりなどのご相談は無料です。)

どうしても一人では無理という方はぜひ呼びつけてください。
滋賀から全国へお片付けのお手伝い出張いたします。
☆【KTVハウジングコラム】も更新中。子育て中のママさんはぜひこちら、【マシュマロクラブコラム】をご覧下さい。毎月更新です。
岩城美穂お片付けチャンネル
