- CATEGORY
片付けで部屋に花を置く余裕
ものに塗れた片付けラレネーゼだった頃は、サボテンすら枯れる家でしたが、片付けをし出してからは観葉植物は大きくなり、挿し芽で増え、家にはいつも生花のある暮らしができるようになりました。
引っ越した時は思い切って4万円ほどする大きな珍しい観葉植物を買いました。
これは、高いの買ったよ、という自慢ではなく、「どうせ枯れるから」という気持ちがなくなった自慢です。だって、枯れると思うものにそれだけのお金かけられません。
夏にぐんぐん伸びて葉っぱも出てきて、冬には冬眠するように静かに穏やかにリビングに鎮座しております。私の背より高い。

12月というのはうちの夫は「繁忙期」というやつでして、なかなか仕事が厳しい。毎年この時期に辞めたくなるらしい。一回り痩せて帰ってくる事もあるので、

はー!ええ妻や!!
そして、花の効果か、夫もご機嫌で休みになったら家事に勤しみ


あ、私は大阪にランチ会に行ってました🤣
片付けに成功すると、グリーンや花を飾りたくなる人が多いです。私のお客さまでもそうでしたし、片付くことで夫が花を買って帰ってきたとビックリ感想を教えてくれたお客様も。
家に生花やグリーンがあり、ソレを目にすると血圧が安定するというデータもあるそうです。
私の感想は、花のある暮らしは家族円満。
オススメです。