毎月恒例お片付け教室~リビング整理・書類編~
「お母さん!僕優勝してん!!」
そう、息子に言われて、
部活のサッカーの話かと思ったら
「手をこすってどれだけ手あかが出るか選手権」と嬉しそうな笑顔で伝える息子。
軽くパンチを食らいました岩城です。
彼は四番目三男です。
そんな日でも朝から元気に
毎月恒例のお片付け教室をしました。
毎月連続でやっていますがメンバーは固定ではなく
レギュラーメンバーの方もいいらっしゃいますが
飛び入りで日時の合う方や
興味のある回だけでもご参加くださっております。
毎回ランチ付きにするのですが
私の作った梅干を「おいしい!」と絶賛してくださり
手作りだというと「私も作りたい!」とその日の参加者で盛り上がりまして
お片付け教室後は梅仕事コーナー♪
と計画。
お友達が管理している梅林は
無農薬無肥料。


合計で24キロ取り寄せて
そのおかげで

教室前のお部屋がすっかり梅仕事モードでした。
梅に関してはあくまで「一緒に作る」のであって、私は先生でも何でもないので材料費だけいただきましたが
お片付け教室についてはしっかり参加費もいただいております。
今回はリビングの片付けで、中でも紙類に焦点を当てて。
私はいつも三つくらいまでの仕分けでサクサク行くように伝えます。
仕分けもポイントも大体三つ。
後は来月までにライングループで切磋琢磨しつつ片づけていただきます。
(ハッ!!次回のテーマ決め忘れてる!!)
一年たったら一通り全部片付くのを目指しています。
そして今日はお昼のんびり食べてしゃべるのではなく
さっさと食べて梅をしないといけない!!
ということでお昼は簡単に

サラダうどん~
にしたのですが皆様「食べたことない」で
「おいしい!」「簡単!」「家で作ります!!」と喜んでいただけました。
片付けでいろいろ変わりました。
生活スタイルから考え方、住む場所まで。
そして味噌や梅干を手作りするように。
片づけられネーゼのころの過去の私には
住みたいと思う場所で
住みたい家に住み
素敵な方々と楽しく梅つくりに興じるなんて
想像もできないことです。
子ども達が学校から帰ってきたら
まだ氷砂糖と梅が交互に入った瓶だけしかないのに
「わー!梅シロップ!もう飲んでいい?」と聞くので
「これのどこが飲めるねーーん!」としっかり突っ込んでおきました。
人生は選択の連続だといいます。
あなたが選んだそれ、本当に必要ですか?
あなたが選んだそれ、理想のあなたになるために必ずいるものですか?
梅仕事をしたり味噌を作ったりするときに思います。
何かを付け足しつけたし添加していくより
シンプルがいい。
実家の母も私の梅干を欲しがるし
お友達も「作った梅干し頂戴」と。
足して解決しようとするより、引き算で。
今日もご訪問ありがとうございます。
ランキングダダ下がり、ブログが変わってから見つからなくなったと言われてしまいました( ノД`)シクシク…
↓ポチっとしてくれると私への投票にもなりますので是非「いいね」の感覚でクリックをお願いします。
にほんブログ村
※ファンクラブ常時入会受け入れ中!ただのライングループですが各種告知はファンクラブ先行で行ったり、ファンクラブの方の割引もあります。楽しい企画も盛りだくさん。入会ご希望の方はお問い合わせフォームからお申し出ください。年会費入会金等一切いただいておりません。
<ご案内>
2019年6月21日金曜日9:30~11:30
岩城自宅で「お片付けなんでも座談会」を開催します。
セミナー形式ではなくざっくばらんにお片付けの困りごとをシェアして
私がお答えしたり深めたりしたいと思います。
ご自身でお仕事なさっておられる方、何か活動をされている方は
名刺やチラシの交換をしていただいてもオッケー。
また、この業界でよく言われる「同業者お断り」もございません。
片付け関係の方でもお気軽にどうぞ。
参加費は3000円で、お茶やお茶菓子はこちらでご用意しますが
お土産大歓迎です( ´艸`)
参加ご希望の方はお問い合わせフォームからどうぞ。
☆コラム更新されています。衣替えいらずのクローゼットのヒント←クリックで飛びます。是非ご覧ください。
☆新年度が始まり講師のご依頼もいただいております。お気軽にお問い合わせください。
☆ヘナ会やりたい!という方がいらしたら岩城自宅で開催しております。こちらもお気軽にお問い合わせください。
<宣伝です>
私の著書、アマゾンで絶賛発売中です。
片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

あっという間に読めちゃう本です。
私はこんな人なので難しい話は書けません。
ゆるっと、「こんな人でも変われたんだったら私にもできそう」と思っていただけると思います。
Amazonで買いにくい方は私の自宅に在庫もありますのでお声掛けください。
PayPayでの支払い対応です。
私に会う際に本をお持ちいただけましたら表紙の裏にあなただけの「岩城の片付け語録」を書いて差し上げます。
是非、買って読んで会ってあなただけの一言をゲットしてくださいね!
そしてレビューの投稿もしてくださったらもれなく私が小躍りして喜びますのでよろしくお願いいたします。