早い者勝ち!期間限定、75歳以上限定サービスのご案内
今日もご訪問ありがとうございます。
ランキングダダ下がり、ブログが変わってから見つからなくなったと言われてしまいました( ノД`)シクシク…
↓ポチっとしてくれると私への投票にもなりますので是非「いいね」の感覚でクリックをお願いします。

にほんブログ村
※ファンクラブ常時入会受け入れ中!ただのライングループですが各種告知はファンクラブ先行で行ったり、ファンクラブの方の割引もあります。楽しい企画も盛りだくさん。入会ご希望の方はお問い合わせフォームからお申し出ください。年会費入会金等一切いただいておりません。
先日のブログ「「重要なお知らせ」はなかなか反響も大きく、ファンクラブは盛り上がり、個別にメッセージも頂き、感謝でいっぱい、元気いっぱい、やる気、元気、イワキー!(←パクってませんよ)な私。
何か喜ばれることはできないかと小さい脳みそをこねくり回し、
期間限定でこんなことを思いつきました。
として、ご自宅にお伺いしてのお片付けサービス、3時間で1万円(税別)のパッケージです。
先日話題になり過ぎました。
年金あてにならないから老後資金2000万円ためといてね、的なやつ。
だからと言って短絡的に
じゃ年金払わん!という娘には
他のメリットを伝えて
払った方が良いよぉ〜
と教えましたが
高齢者と呼ばれる
75歳以上の方に
安心安全な暮らし
と
今から片付けでできる節約
をしていただきたい。
親の家の片付けに困っておられる方には是非一緒に、私という「プロで他人」が入ることで少しでも解決に向かえるといいなぁという思いです。
食品ロスが問題です。
具体的に言うと、各家庭からは年間約20万円程の食品ロスがあると言われています。
1番問題なのは
高齢者の8割以上が住み慣れた家にいるにもかかわらず、自宅の中で事故に遭うという現実。
つまずいたり、滑って転ぶ、
台から足を踏み外す、
階段の怪我、
などなど。
これら、片付けで解決できることも沢山あります。
また、亡くなってからの遺品整理を業者に頼んだ場合の相場は平均50万円とも言われます。
親の片付けに困っておられる方は是非「ご両親へ片付けをプレゼント」しませんか?
今年の母の日、父の日を
というあなたには
もれなく
※「そうなんですー。こちらの都合でお待たせしてしまい、本当に申し訳ありません。でもステキなご家族ですね💗」という文言ををご準備しております。
7月5日までにお申し込みが条件ですので、
7月5日以降の実施でも構いません。
ただし、先着7名さまとさせていただきます。
(あくまで7と5にこだわる)
ご希望の方はお早めにお問い合わせフォームからどうぞ
他のお問い合わせと区別するための合言葉、
⭐︎75歳以上限定サービス⭐︎
3時間10800円
別途出張交通費をいただきますので、まずはお見積もりを。
ご納得いただき、入金完了後予約確定となります。
<ご案内>
2019年6月21日金曜日9:30~11:30
岩城自宅で「お片付けなんでも座談会」を開催します。
セミナー形式ではなくざっくばらんにお片付けの困りごとをシェアして
私がお答えしたり深めたりしたいと思います。
ご自身でお仕事なさっておられる方、何か活動をされている方は
名刺やチラシの交換をしていただいてもオッケー。
また、この業界でよく言われる「同業者お断り」もございません。
片付け関係の方でもお気軽にどうぞ。
参加費は3000円で、お茶やお茶菓子はこちらでご用意しますが
お土産大歓迎です( ´艸`)
参加ご希望の方はお問い合わせフォームからどうぞ。
☆コラム更新されています。衣替えいらずのクローゼットのヒント←クリックで飛びます。是非ご覧ください。
☆新年度が始まり講師のご依頼もいただいております。お気軽にお問い合わせください。
☆ヘナ会やりたい!という方がいらしたら岩城自宅で開催しております。こちらもお気軽にお問い合わせください。
<宣伝です>
私の著書、アマゾンで絶賛発売中です。
片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

あっという間に読めちゃう本です。
私はこんな人なので難しい話は書けません。
ゆるっと、「こんな人でも変われたんだったら私にもできそう」と思っていただけると思います。
Amazonで買いにくい方は私の自宅に在庫もありますのでお声掛けください。
PayPayでの支払い対応です。
私に会う際に本をお持ちいただけましたら表紙の裏にあなただけの「岩城の片付け語録」を書いて差し上げます。
是非、買って読んで会ってあなただけの一言をゲットしてくださいね!
そしてレビューの投稿もしてくださったらもれなく私が小躍りして喜びますのでよろしくお願いいたします。
ランキングダダ下がり、ブログが変わってから見つからなくなったと言われてしまいました( ノД`)シクシク…
↓ポチっとしてくれると私への投票にもなりますので是非「いいね」の感覚でクリックをお願いします。
にほんブログ村
※ファンクラブ常時入会受け入れ中!ただのライングループですが各種告知はファンクラブ先行で行ったり、ファンクラブの方の割引もあります。楽しい企画も盛りだくさん。入会ご希望の方はお問い合わせフォームからお申し出ください。年会費入会金等一切いただいておりません。
先日のブログ「「重要なお知らせ」はなかなか反響も大きく、ファンクラブは盛り上がり、個別にメッセージも頂き、感謝でいっぱい、元気いっぱい、やる気、元気、イワキー!(←パクってませんよ)な私。
何か喜ばれることはできないかと小さい脳みそをこねくり回し、
期間限定でこんなことを思いつきました。
2019年7月5月お申し込み分まで有効。
75歳以上のご婦人、紳士へ限定キャンペーン!!
として、ご自宅にお伺いしてのお片付けサービス、3時間で1万円(税別)のパッケージです。
先日話題になり過ぎました。
年金あてにならないから老後資金2000万円ためといてね、的なやつ。
だからと言って短絡的に
じゃ年金払わん!という娘には
他のメリットを伝えて
払った方が良いよぉ〜
と教えましたが
高齢者と呼ばれる
75歳以上の方に
安心安全な暮らし
と
今から片付けでできる節約
をしていただきたい。
親の家の片付けに困っておられる方には是非一緒に、私という「プロで他人」が入ることで少しでも解決に向かえるといいなぁという思いです。
食品ロスが問題です。
具体的に言うと、各家庭からは年間約20万円程の食品ロスがあると言われています。
1番問題なのは
高齢者の8割以上が住み慣れた家にいるにもかかわらず、自宅の中で事故に遭うという現実。
つまずいたり、滑って転ぶ、
台から足を踏み外す、
階段の怪我、
などなど。
これら、片付けで解決できることも沢山あります。
また、亡くなってからの遺品整理を業者に頼んだ場合の相場は平均50万円とも言われます。
親の片付けに困っておられる方は是非「ご両親へ片付けをプレゼント」しませんか?
今年の母の日、父の日を
忘れてた!
スルーした!
というあなたには
もれなく
「知ってたよ。サプライズプレゼントで岩城さん頼んだのに日程が合わず遅くなっただけよー。ねー!岩城さん!」の口裏合わせも無料サービスします。
※「そうなんですー。こちらの都合でお待たせしてしまい、本当に申し訳ありません。でもステキなご家族ですね💗」という文言ををご準備しております。
7月5日までにお申し込みが条件ですので、
7月5日以降の実施でも構いません。
ただし、先着7名さまとさせていただきます。
(あくまで7と5にこだわる)
ご希望の方はお早めにお問い合わせフォームからどうぞ
他のお問い合わせと区別するための合言葉、
「75サービス」と明記をお願いします。
⭐︎75歳以上限定サービス⭐︎
3時間10800円
別途出張交通費をいただきますので、まずはお見積もりを。
ご納得いただき、入金完了後予約確定となります。
<ご案内>
2019年6月21日金曜日9:30~11:30
岩城自宅で「お片付けなんでも座談会」を開催します。
セミナー形式ではなくざっくばらんにお片付けの困りごとをシェアして
私がお答えしたり深めたりしたいと思います。
ご自身でお仕事なさっておられる方、何か活動をされている方は
名刺やチラシの交換をしていただいてもオッケー。
また、この業界でよく言われる「同業者お断り」もございません。
片付け関係の方でもお気軽にどうぞ。
参加費は3000円で、お茶やお茶菓子はこちらでご用意しますが
お土産大歓迎です( ´艸`)
参加ご希望の方はお問い合わせフォームからどうぞ。
☆コラム更新されています。衣替えいらずのクローゼットのヒント←クリックで飛びます。是非ご覧ください。
☆新年度が始まり講師のご依頼もいただいております。お気軽にお問い合わせください。
☆ヘナ会やりたい!という方がいらしたら岩城自宅で開催しております。こちらもお気軽にお問い合わせください。
<宣伝です>
私の著書、アマゾンで絶賛発売中です。
片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

あっという間に読めちゃう本です。
私はこんな人なので難しい話は書けません。
ゆるっと、「こんな人でも変われたんだったら私にもできそう」と思っていただけると思います。
Amazonで買いにくい方は私の自宅に在庫もありますのでお声掛けください。
PayPayでの支払い対応です。
私に会う際に本をお持ちいただけましたら表紙の裏にあなただけの「岩城の片付け語録」を書いて差し上げます。
是非、買って読んで会ってあなただけの一言をゲットしてくださいね!
そしてレビューの投稿もしてくださったらもれなく私が小躍りして喜びますのでよろしくお願いいたします。