- CATEGORY
新しい「私の」おもちゃをゲットした話
整理収納アドバイザーですというと無駄なものは一切持たないミニマリストと思われがちですが、そんなことはありません。
先日新しいおもちゃをゲットしまして、身に着けておりましたら結構いろんな方から詳しく聞かれます。
スマートウォッチとアップルウォッチの違い
ゲットしたのはこちらですが、これが、安いのにいい子です。
中国製です。でもこれがなかなか良い。
実は去年の息子の誕生日にこれの倍ほどのお値段のものをプレゼントしたのですが、すぐにバッテリーがなくなるとかで飾り物になってしまいました。ですから私の中でもそんな大したものではないかと思っていましたが、最近体質改善のつもりでなるべく歩くことを意識し始めて、「万歩計が欲しい・・・」となったのがきっかけでいろいろと探していました。
アップル一筋になり切れない私
スマホはiPhoneを使っています。これは、子ども達がiPhoneを使っているので何かあったときにすぐに教えてもらえるからという「おんぶにだっこ思考」で揃えただけ。マックブックは使いこなせず息子にあげましたし、パソコンは二台使っていますがWindows愛好家です。
アップルでそろえると何でも高い。そして私の場合「豚に真珠」とか「猫に小判」になってしまうので類似品と呼ばれようが中華製と呼ばれようが、良いんです。とりあえず入門編でいいじゃない?とか言いながら買ってみたスマートウォッチ。
これがなかなか良かった。
睡眠の質を見てテンションアゲアゲ
腕にはめて寝ると睡眠の質まで教えてくれるし、万歩計機能はバッチリ。消費カロリーまで計算してくれます。ワンコの散歩にわざわざスマホを持って行かなくてもよくなりました。

私はついつい水分不足になりがちなのですが、水分を取るタイミングもアラームで教えてくれるし、防水ですからはめたまま料理も顔洗ったりもできる。
ただ、寝るときに腕に何かつけて寝るという習慣がないので、それがちょっと気になることもありますが、充電も基本機能だけなら1週間弱持つらしい。
嬉しがりの私は無駄に心拍数を測ったり音楽も手元でいろいろ操作したがるのですが、それでも3日くらいは全く充電しなくても持ちます。お風呂に入るときにサクッと充電するとすぐにフル充電できるしこれは良いおもちゃだといじくり倒しています。すでに1か月弱経つので飽きてはいません。
時計とは使い分けをしています
普通の時計もあります。
「一つ買ったら一つ減らす」には該当いたしません。

これは電波時計のソーラーですから電池を変える必要がなく時間もばっちり。ずれることがありません。講師の仕事の時は常にチラ見しますし、スマートウォッチではカジュアルすぎるかなと思ってこちらです。
誰かの言葉より自分の基準
以前、本に書いてあったことをうのみにして「3年着ていない服を捨てたら喪服も捨ててしまって困った」「ときめくものだけ残したらすべて柄物になって合わせる服がなくなった」などの相談を受けたことがあります。
お手本や基準にするのはいいですが、それが丸っと自分に当てはまるかと言ったらそうでもないことが多いです。みんな違ってみんな良いのですから。
あくまで参考にしながら、トライアンドエラーを繰り返しご自身の基準を決めるといいと思います。
なので、これは別にスマートウォッチを勧める記事ではないのですが
「私にとっては良いおもちゃでしたよ」ということと
「どれ買ったらいいかわからない。リンク送って~」と聞かれるのでこれだよ~っていう話でした。
ご案内
直前ではございますが今度こちらに呼ばれております。お近くの方はぜひお越しください。下記クリックすると詳細が見れます。
暮らしが変わる!プロが教える 子育て中の片付け基本講座(あべの市民セミナー)
☆オンラインで個別相談をしています。片付けのこと、子育てのこと、お金のこと、なんでも相談してください。1時間税込5500円。いきなり家に呼ぶのは・・・という方もぜひこちらお試しください。(ご依頼時のご相談、見積もりなどのご相談は無料です。)

どうしても一人では無理という方はぜひ呼びつけてください。
滋賀から京都、大阪、三重など近畿一円だけでなく全国へお片付けのお手伝い出張いたします。
全て当ホームページ右上お問い合わせフォームまたはお電話からもお受けしております。
片付け本発売中です。
☆【KTVハウジングコラム】も更新中。子育て中のママさんはぜひこちら、【マシュマロクラブコラム】をご覧下さい。毎月更新です。