blog ブログ

HOME // ブログ // 掃除スイッチオン

CATEGORY


ブログ

掃除スイッチオン


2日間軟禁状態でした。





屋上のメンテナンスに業者さんが一日出入りされるので在宅をお願いされておりました。





一日目は、決まっている講座の資料作りに当てました。新しくパワポを二つ作って、原稿も二つ送らないといけないところがあったのでそれもできました。





問題は次の日です。





何しよっかなーと思っていたらお天気も良くて





お掃除三種の神器




使い捨てするぞ!!という勢いで古いタオル、スプレーは「セスキ炭酸ソーダ」を水で溶かしたもので、それにミントの精油を。













ミントは本当はこっちが好き。ワンコが舐めても安心だから。





窓ふきも床拭きも鏡もレンジフードもドアも全部これ一本。









窓は、カフェカーテンのみですがそれも洗って、干すのはベランダではなくまたセットして勝手に乾くのを待つ。





シャンデリアの電球一つ一つ外してふきあげました。





窓や鏡は片手に濡れた雑巾、片手に乾拭き用を二刀流で。





どこもかしこもピカピカで大掃除した気分。しかも暖かくて。





ついでに裏庭の家庭菜園の手入れもして、ねぎをいったん全部収穫。細かく切ってジップロックに入れ、冷凍庫に。





屋上が綺麗になっている間に家中ピカピカで





洗面台の鏡の裏まで全部きれいに洗って拭いて収納しなおして。





「いったん全部出す」はすっきりしますね。





片付けでも「間引きよりも全部出してリセット」をお勧めしていますが掃除も全部出して、がいいですね。





11月も末なのに暖かい日で業者さんもよかった、私もよかった。





床はルンバに任せながらストーブでかぼちゃの煮つけのほったらかし料理をしながら、我ながら効率の良さに小躍りをしています。





モノが多いとあれもこれも目に入り、脳みそが疲れて何をどうしたらいいか考える気力を失います。





家がすっきりしていると次々いいアイディアも浮かぶ。





是非片付けやってみてね~









このブログ書いてるイワキってどんな人?はこちらをどうぞ。元片付けラレネーゼです。













☆オンラインで個別相談をしています。片付けのこと、コロナ禍の仕事のこと、子育てのこと、マイルをためて激安旅行に行く方法、なんでも相談してください。お試しで、2時間税込5500円。いきなり家に呼ぶのは・・・という方もぜひこちらお試しください。





どうしても一人では無理という方はぜひ呼びつけてください。滋賀から全国へお片付けのお手伝い出張いたします。海外でもどうぞ~。片付けのご相談で、香港に行った事もあります。





【岩城美穂お片付けチャンネル】 皆さんのお時間を取らない片付け三分動画をアップ中。チャンネル登録、グッドボタンをお願いします♪過去動画では先日コメントに高評価頂き小躍りしております。是非チャンネル登録お願いします。





今週の動画はこちら




【KTVハウジングコラム】も更新中。子育て中のママさんはぜひこちら、【マシュマロクラブコラム】をご覧下さい。毎月更新です。






ブログ一覧