- CATEGORY
忙しいと片付け出来なくなるわけ
ピンポンパンポーン♪
本日は読者様のご要望によりS気味、辛口のイタ気持ち良い感じでお送りいたします。

部屋が片付いていると、何かしようとしても気持ちよく取り掛かる事が出来て、サクサク事が進みます。
でも、部屋が散らかっていると何かしようとしても他のものに目がいってなんでも無駄に時間がかかり、やる気がどんどん削げ落ちてしまいます。
なので、綺麗な部屋だとよりよくなるし、散らかった部屋だとより落ちます。
お金持ちはどんどんお金持ちに、貧乏人はどんどん貧乏に、っていうアレと似てる気がします。
じゃ、どうしたら良いか。
ぐるぐるプラスに回る方向があるとして、逆回りがマイナスに回る方だとしたら
一旦止めて思い切って大きなエネルギー出して逆回しにぐるっとひっくり返さないといけません。
小学校の時初めてのプールの授業でやりませんでした?
みんなで同じ方向に向かって1列で歩くの。で、先生が「逆回り〜!」っていうとできた流れに逆らうのが大変で大騒ぎするやつ。
アレやで!アレ!!
流れを変えるときは抵抗が働き、辛いんです。でもそこを思い切ってえいやぁっ!とやると流れはすぐ変わります。
ということは、
最近散らかってこまるわぁ〜
片付けスイッチが行方不明だわぁ〜
とか、しのごの言ってないで
はい!それ手にとって!
いるか要らんか決めて!
要らないならすぐ捨てる!
いるならどこにしまうか決めなはれ!!
です。
世界的に有名になったこんまりさんが「有給取って片付けにかかる」というのはそれかもしれません。
一気にやった方がダラダラ時間かけるよりずっと良いです。
第一ダラダラやっているといつまでもリセットできずいつまでもよくないスパイラルに流されるから。
だいたい、「忙しい」とは「心を亡くす」と書くわけで、そりゃ心がなかったら何も決められないに決まってます。だから余計流される。心がないって自分がないってこと。
無くした心を取り戻すには自分を取り戻すこと。
ってなんかこれジブリのセリフっぽくない?
あなたはどんな人で、どんなものに囲まれていたくて、どんな生活が送りたいのでしょう。
忙しい、という人は理想の暮らしを送れていないはずです。そのまま一生を終えても良いの?後悔しないの?
片付けはそんな事を解決する一つの手段です。
〈インフォメーション〉オンラインで個別相談をします。片付けのこと、コロナ禍の仕事のこと、子育てのこと、なんでも相談してください。お試しで、2時間税込5500円。振り込みの他、PayPayやLINE Payの送金可能。ご希望の方は当ホームページ【お問合せフォーム】またはLINEやメッセンジャーでもお受けします。
【岩城美穂お片付けチャンネル】は数ヶ月に一度の頻度で更新中。先日コメントに高評価頂き小躍りしております。是非チャンネル登録お願いします。
子育て中のママさんはぜひこちら、【マシュマロクラブコラム「いつも片付いた部屋にしようとしない】をご覧下さい。