blog ブログ

HOME // ブログ // 嬉しい「親に用なし」

CATEGORY


子だくさんママの子育ての話

嬉しい「親に用なし」


子どもたち三人の三者懇談が終わりました。





私立高校に通う次男はオンラインで懇談。公立高校の三男は学校で。公立中学の次女も学校に出向き懇談でした。





それぞれ、個性あふれる5人で、それぞれ成績の様子も、結果を見た反応も違い、親としてのスタンスはただ一つ。





やる気のある子は応援するけどそうでない子はそれなりに。





次女は五人の中で一番人生楽しそうで、一番勉強が嫌いな子。でも、楽しい人生送るには十分な要素がありそうなので勉強を強いることもするつもりはないし、という話をしました。





でも、危機感もなければ「えへへ」で終わるのでちょっとだけくぎを刺してみた。





「先生、人間性褒めてくれてたね。けど、先生のおっしゃった進路でいいの?」





え?と、きょとんとする娘に





「公立高校は、今の成績で行けないことはないですし、そのあと就職して楽しくできたらいいですね、って言ってなかった?」と伝えたら





ハッとした顔をしたので





「大学のだの字も出なかったのは、今のままでは大学いけない子ってことじゃない?大学行けというつもりはないけど、もし行きたくなった時に手遅れで行けないってなったら後悔しきれんかもね」





上四人全員大学進学希望ですからそこで気付いたようで





「この前テレビでやってたスタディサプリやりたいから申し込んで」と言ってきた。





とりあえず14日の無料トライアルやってみてちゃんと続くようなら本申し込みしようか、ということにしました。





学期末の片付けメリット





私が、片付けできるようになってから、学期末には「お疲れ様会」で焼き肉を食べに行くのと、大量に持ち帰ってきた学用品の片付けをしていました。ついでに机の片付けやクローゼットの片付けも。部屋を片付けることでこの夏やること、宿題を明確化して気持ち新たにリスタートが切れます。





今まで私がリーダーシップとってしてきましたが、末っ子ももう「お母さんと一緒」は卒業です。





スタディサプリ申し込んで、スマホとタブレットで設定をして、毎日1時間はしよう、という話をしたらなぜか大学受験生の次男と一緒に、自分の部屋を片付けだした。





次男が「これ、いるん?」「こうした方がよくない?」とか言いながらサクサク片付け、どんどん私に「これ、いらんって」「こんなカゴない?」と楽しそうに伝えながら片づけをしていました。





夏休み、一緒に頑張ろう!って話しているのだと思われます。





成績結果について思うこと





一学期の結果はいわゆる「すんだこと」そして振るわなかった成績は「やり方がわかっていなかった」ことが多い気がします。特に次女は去年学校が全然楽しくなくて、昼休みいつも一人で本を読んでいた、クラスも荒れて勉強の雰囲気じゃないといつも聞いていました。それが、今のクラスはめちゃたのしい!勉強のやり方が少しわかってきたと言います。私はどの子にも振るわなかった成績には「伸びしろあるから上がるしかないよね」と伝えるので、どんな成績であってもきょうだいで包み隠さずいろんな話をしています。





教え合うことができるといいけれど、そこはきょうだいゆえに難しいことも多い。





だからそれぞれの方法でやって切磋琢磨出来たらいいなと思います。





次男は私立高校で、先生がしっかりと手厚いサポートしてくれます。懇談でも「苦手科目は個別にやっていきますので」「志望校はこことここでこんなスケジュールで行くので良いですか?」と言われたのでよろしくお願いしますと伝えました。





三男は公立ですからそこまで手厚くなさそうで、それに四人目にして初めて公立高校の親なので勝手がわからない。本人はまだ全然ピンと来ていないので塾にもいかないし勉強もしないというので様子を見ることに。





末っ子は危機感をもってWEBのコンテンツを駆使して頑張るようですし、それぞれの様子を見守るのみ。





どこまで手をかけるべきなのか、いまだ模索しながらですが夏休みの始まりは良いスタートを切っている模様。





子ども部屋片付けを卒業した私





私の「子どもの部屋を一緒に片づける」というコミュニケーションの時間は無くなってしまいましたがこれも成長。子離れと親離れです。





息子が片付けしながら二階全体掃除機をかけてくれたそうですが





「びっくりした!お母さんたちの寝室、全然ゴミがない。大人二人と犬二匹で寝てるのにスゲーな」と言ってきました。





ますます片付けるところがないので掃除も極めてみようかしら?なんて思っています。














ブログ一覧