- CATEGORY
姉妹の片付け時間
めちゃスッキリしたー!
めちゃスッキリしたー!
と、2回から黄色い声が聞こえて。
床にモノ置いたらあかん!!
端っこに寄せたら良いってもんじゃない!!
という声も聞こえてきました。全くもってその通り。
娘二人が部屋の片付けをしていたのです。
長女が3月に就職で引っ越すので今、妹との時間を大切にしているようです。
女きょうだいがいなかった私は「絶対女の子2人欲しい」と思って10年かけて5人産み、1番上と1番下が女の子。
10歳差なので最初は小さなお母さんみたいでしたが、今では末っ子の憧れのお姉さんとなり、二人で京都のカフェに出かけるとか、ご飯食べに行くとか、何やかんやと仲良くしている模様。
部屋も二人でひとつの部屋ですが揉めることなく楽しく過ごした何年間か。
長女の引っ越しが決まってからは、「お姉ちゃんの良い匂いがなくなるぅ〜」とか「寂しいなぁ〜」と言いつつ「1人部屋になるー❤️」など口走り、お姉ちゃんの感情を揺さぶっております。
そんなある日、いきなりお姉ちゃんが「部屋片付けするで!」と言い出した。
長女は「片付けすると成績上がるよー」に素直に従い成績を上げてきた実績の持ち主。(私立高校は特待生で授業料半額免除卒業時の評定は5段階評価で4.9。私立大学は特別奨学生として授業料年間100万円免除という枠で合格し、ほぼほぼAの評価のついた成績表が送られてきています。)
うちの5人を見ていて「片付けのできる子は成績が上がる」のは実証済み。
ですが私は何も強制はしないので
「片付けたら得やのにー」と、本人が片付けしたいと言ってくるまで手を出しません。
なので、見かねた長女が次女に指導する、という事になってます。
メリットがわかればやりたくなるものですね。
が、問題はその長女が来月家を出てしまうという事。
やればできる次女ですのでやらないともったいないと思うのですが
たまーに帰ってきたときにお姉ちゃんに見てもらおうかな、と思っています。