- CATEGORY
優柔不断な人は片付けもできない
今月は片付けできない人シリーズで行きますね。ネタが尽きなければ良いのですが。
優柔不断な人手を挙げてー!と言ったら流石に優柔不断な人でも手が上がるのでは?もしやそこも迷う?
何を隠そう私は超優柔不断でした。今でもちょっと出てきます。
昔は夫と食事に行っていつまでもメニューが決められず、先頼んで良いよ、と言ったら注文して食べ終わってるのにまだ悩むことがあり。何も食べずに帰ってきたことも。アホでしょ。
私の場合、これの根底には、「お金がない」があったんです。
数百円の差だから食べたいもの食べようかな、でもこの200円があればあれも買えるし、そもそも財布の中がこれだけしかないし帰りに買い物行こうと思ったらお金下ろさないといけないし今だったら手数料かかる時間だし・・・
とか、もう、今目の前にそんな私がいたら全力でハリセンでどつきながら「アホか!」です。
将来の不安の先取り名人。
将来の不安の9割は取り越し苦労で実際起こらないというのに。
前の記事で書いたようにそれを聞いても「でもだって」
はいはい、グダグダ悩むのが居心地いいんでしょ、みたいな感じです。
そもそも悩む将来を見据えてそこに向かってるなんて恐ろしい話。
今は過去ほど悩むことは無くなりました。お店で本当にどれにしようか悩んだら1番よくわかっているであろう店の人に「おすすめは?」と聞いたり。
キャッシュレスなのでほぼカードでの支払いだから現金の心配もないし。
それに今は「いつ死んでも後悔しないように」を気をつけてます。
交通事故に遭って意識朦朧としてる時に「あー!お昼ご飯あっちのセット頼んどけばよかったー」なんて思いたくないし。

が、今回Amazonでまた3冊本をたのんで、そのうちの一つが

クリスチャンなので死生観がちょっと違うかもですが、死ぬのは別に怖くないんです。天国行くので。でも今この世にいる時間は神様から与えられたプレゼントなのでめいいっぱい楽しみたいと思ってます。
時間って有限ですが、終わりがいつかわからない。突然その時が来るかもだし思った以上に長いかもしれない。
でも、一年後って仮に区切ったとしたら。
昔は1999年?2000年?にノストラダムスの予言で地球が滅びるとかいうのを信じて借金しまくって自己破産した人が多かったと聞いたことがありますが、そんなのを推奨しているのではなく「今のままで後悔しない?」です。
優柔不断は変に時間に余裕があるから出来ること。じゃないと時間もったいなくて出来ない。昼休み20分しかなくてご飯食べないといけないってなったらさっさと決める必要があります。
時間は命を削っているのと一緒。
そのことにそれだけ時間使って大丈夫?今が最高に幸せだと言えないなら何か選択を変える必要があると聞きました。
優柔不断してる時間を少し減らして、今までの選択と少し違う方を選ぶことで何か変わるかもですね。
〈インフォメーション〉オンラインで個別お片付け相談をします。お試しで、2時間税込5500円。振り込みの他、PayPayやLINE Payの送金可能。ご希望の方は当ホームページ【お問合せフォーム】またはLINEやメッセンジャーでもお受けします。
【岩城美穂お片付けチャンネル】は数ヶ月に一度の頻度で更新中。先日コメントに高評価頂き小躍りしております。是非チャンネル登録お願いします。
子育て中のママさんはぜひこちら、【マシュマロクラブコラム「いつも片付いた部屋にしようとしない】をご覧下さい。