- CATEGORY
主婦の小さな喜び
分かるかなぁ〜
分かんないだろうなぁ〜
わかってくれた人、共感してくれた人はコメントお願いします!
朝からテンションが上がった話
朝からテンション上がる出来事がありました。
我が家では毎日3つから4つのお弁当を作ります。
少しでも朝の手間を減らそうと思っておかずの小分け冷凍をしているのですが
先日、息子たちのお弁当箱を曲げわっぱからプラスティックのものに変えました。
理由は「汁漏れ」なんと参考書が犠牲に・・・で、よかったのです。これがタブレットやノートパソコンだったら・・・と思うとパッキンがちゃんとあるものの方がいいかな?と。
二段のお弁当箱におかずを詰めるのに、ダイソーで買った冷凍保存用のトレイ

に青梗菜とツナの和物作って冷凍作り置きしたんです。
毎日お弁当3つまたは4つ作るからすぐなくなります。
次にピーマンのきんぴら作りたいから、冷凍完了後に出すのに先日成城石井で買ってきた、マイタケが入っていたトレイになんとなくビビッときてはめてみたら8個ピッタリはまった!!

シンデレラフィットは続くよどこまでも
そして少し前に、一も保存用袋はニトリで買うことが多いけれど、たまたま買い物のついでに寄ったセリアで切れそうなのを思い出し、こんなもんかなーと買った保存袋がいけそうな気がするぅ~~~と
ピンときて入れてみたら

ピッタリーーー!!
片付けは天性の仕事かもしれない
片付けの仕事で、収納場所や収納グッズを見て
コレは入る
コレは微妙に無理
というのが一瞬でわかるので、お客様にビックリされますが、コレはやはり天性のものだと改めて認識しました。
レアすぎてあまり役に立たない素晴らしい才能を与えてくれた神様に感謝しています。
ご案内
☆オンラインで個別相談をしています。片付けのこと、子育てのこと、お金のこと、なんでも相談してください。1時間税込5500円。いきなり家に呼ぶのは・・・という方もぜひこちらお試しください。(ご依頼時のご相談、見積もりなどのご相談は無料です。)

どうしても一人では無理という方はぜひ呼びつけてください。
滋賀から京都、大阪、三重など近畿一円だけでなく全国へお片付けのお手伝い出張いたします。
全て当ホームページ右上お問い合わせフォームまたはお電話、SNSなどからもお受けしております。
☆【KTVハウジングコラム】も更新中。子育て中のママさんはぜひこちら、【マシュマロクラブコラム】をご覧下さい。毎月更新です。
岩城美穂お片付けチャンネル
では、片付け三分動画をあげています。是非チャンネル登録高評価お願いします♪取り上げて欲しいネタも教えてください~