- CATEGORY
モノの手放し方
前回のブログで「要らんもの捨てーやー!」と書きましたが
それができない!
と言う方が多いようです。
捨てられない原因ってあるんですよね。
元片付けラレネーゼなのでよーーーーーくわかります。
もったいない気がするよねぇ。(あ、これ勘違いだから。気がするのは気のせいって証拠)
いつか使うかもって思うよねぇ。(いつかのいつかが来るのはほぼゼロに近いって知ってた?)
まだ使えるもんねぇ。(そこ基準じゃなくて使うかどうかでみよか)
何より
捨てるかどうか迷うよねぇーー!!
これが一番厄介。迷うという行動。でも良く考えてみてください。
本当に必要なものはいるか要らないか迷わないです、ハイ。
いります?いりません?と聞いている時いるものは「要ります!」って皆さん言えるんです。

迷ったところはズバリ「執着」なんですね。
執着が手放せたら身も心も軽くなります。軽やかにいることってとても大事。
だから迷った時は是非手放してください。
私自身何度か「あー!あれ置いといたらよかった!」がありました。でも、その時「あれ捨てちゃったしまた買おう」となったら絶対に前よりいいモノが手に入るんです。ちゃんと選べる自分に少しずつレベルアップするから。
選択の基準が上がると人生の底上げになります。目利きが良くなると言うか・・・
なので是非前向きに捨てることをしてみてください。
絶対に良くなるから。
〈インフォメーション〉下記【 】内クリックでリンク先に飛びます。
☆オンラインで個別相談をします。片付けのこと、コロナ禍の仕事のこと、子育てのこと、なんでも相談してください。お試しで、2時間税込5500円。振り込みの他、PayPayやLINE Payの送金可能。ご希望の方は当ホームページ【お問合せフォーム】またはLINEやメッセンジャーでもお受けします。
☆【岩城美穂お片付けチャンネル】は数ヶ月に一度の頻度で更新中。先日コメントに高評価頂き小躍りしております。是非チャンネル登録お願いします。
☆【KTVハウジングコラム】も更新中。子育て中のママさんはぜひこちら、【マシュマロクラブコラム】をご覧下さい。毎月更新です。