スタイのおかげ?で良いパワポ出来ました!
2019年8月1日のキックオフイベント、まだまだ全然余裕がありありです。
私とつながりがある方はFacebookでも必死のパッチで広げておりますので「またか」と思われるかもしれませんが、ぜひシェア等々ご協力をお願いいたします。
↑クリックで詳細がみれます。
先日、滋賀の子育てママを応援するサイト、「ピースマム」さんの「シガマンマ」の記事にもしていただきました。(赤字クリックで飛びます、飛びます)
是非とも岩城に会いに来てくださいね!!

その、キックオフイベントのパワポ、ちょくちょく見直ししておりましたが、完成です。
いつもいろいろな講座や教室でパワポ作っていますが、今回もいい感じに仕上がりました。親子出来ていただいてちょっとした問題もしてもらおうと思って急遽入れたり、伝えたいことを取りこぼさないよういメモリまくりでぐちゃぐやになるほど書き込んで原稿もできた。
あとは一人でも多くの方に伝えたい!なのでぜひ、当日ドタ参加でもオッケーですのでぜひお越しください。
しかしまぁ何ですなぁ・・・イベント一つするのって大変ですね~。
今まで御膳立てしていただいて、呼ばれていくだけでした。裏ではこんな苦労が・・・そうとは知らず、なんかごめんなさい、みたいな気分です。
自宅での教室は主催ですが、そりゃ、自宅ですから。
今回は会場を考えるところから始まり、(ファンクラブラインに投げたら皆さん本当に積極的に色々と教えてくださり協力してくださり感謝です!!)参加してくださる方が出向いて会場の申し込みをしてくださったり、受付してくださる方、写真担当してくださる方、手をあげてくださるので本当にもうどっちを向いても感謝しかありません。
そして感謝はあらわさないといけない!ということでそれを形にすべく、気まぐれで「岩城とご飯行く人~!」というファンクラブ特典を用意しているわけです。
そう!また行ってきました。今月は二回もあったファン感謝デー。
イタリアンレストランに行ったのですが
「とりわけさせていただきますやん~」と張り切ってパスタを取り分けたらソースが飛んで服についた・・・
ライトグレーの服にオレンジ色のソース・・・
それを見て店員さんがさっとやってきて
「よろしければお使いください」
で、こうなりました。

イタリアンなのにね。紙エプロン。もう、これ赤ちゃんのスタイみたいなもんでしょ。
でも、アラフォー女子だから。スタイはしていてもちゃんと自分で食べられます( ´艸`)
このほかに夏野菜がたっぷり乗ったピザや、ドルチェも。お察しの通り食べすぎですが「食品ロスゼロ運動」を勝手に展開していますから全部しっかりおいしくいただきました。
美味しく食べて、楽しい時間を過ごして
最近眠くて眠くて仕方がなかったのですがまたパワーチャージできました。
新しいこと始めようと思ったらエネルギーいるんですね。ほんと眠いから(笑)でも、イベントまでもう少し。そして張り切って広めの部屋押さえてもらったのに今のままだとスカスカです。このブログを見たかたは7人に伝えると幸せになれます・・・なんて怪しげな勧誘はしませんが、ぜひご興味のある方にもない方にも周知していただけると幸いです。
当日色々と発表したいことがありますしいい情報も盛り込んでおります。これはライブ感満載の中でぜひ伝えたい。ぜひお越しくださいませ!
今日もご訪問ありがとうございます。
またもやランキングダダ下がり( ノД`)シクシク…
たくさんの方にお片付けの良さや、子ども多くても犬がいても「私らしい」生き方はできるよ!と知っていただくためにもクリック1回1秒の応援を!ポチっと下の写真を是非クリックをお願いします。
↓↓↓この写真クリックしたら岩城が現在何位かわかります。

にほんブログ村
私の黒歴史、片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

あっという間に読めちゃう本です。
私はこんな人なので難しい話は書けません。
ゆるっと、「こんな人でも変われたんだったら私にもできそう」と思っていただけると思います。
Amazonで買いにくい方は私の自宅に在庫もありますのでお声掛けください。
PayPayでの支払い対応です。
<お知らせ>
☆夏休みに入りますと子どもがわらわら出たり入ったりしますので自宅サロン、ミステリーツアーはお休みをさせていただきます。
☆コンサルタント、オンラインサービス、カフェでお片付け相談などは通常通りお受けしております。
☆岩城自宅で行っております各種教室、サロンは皆様の「これが知りたい」というご要望から成り立っております。こんな教室してほしい!がありましたらお声掛けください。
☆新年度が始まり講師のご依頼もいただいております。お気軽にお問い合わせください。
☆ヘナ会やりたい!という方がいらしたら岩城自宅で開催しております。こちらもお気軽にお問い合わせください。
私とつながりがある方はFacebookでも必死のパッチで広げておりますので「またか」と思われるかもしれませんが、ぜひシェア等々ご協力をお願いいたします。
エシカルファミリーライフキックオフイベント
↑クリックで詳細がみれます。
先日、滋賀の子育てママを応援するサイト、「ピースマム」さんの「シガマンマ」の記事にもしていただきました。(赤字クリックで飛びます、飛びます)
是非とも岩城に会いに来てくださいね!!

その、キックオフイベントのパワポ、ちょくちょく見直ししておりましたが、完成です。
いつもいろいろな講座や教室でパワポ作っていますが、今回もいい感じに仕上がりました。親子出来ていただいてちょっとした問題もしてもらおうと思って急遽入れたり、伝えたいことを取りこぼさないよういメモリまくりでぐちゃぐやになるほど書き込んで原稿もできた。
あとは一人でも多くの方に伝えたい!なのでぜひ、当日ドタ参加でもオッケーですのでぜひお越しください。
しかしまぁ何ですなぁ・・・イベント一つするのって大変ですね~。
今まで御膳立てしていただいて、呼ばれていくだけでした。裏ではこんな苦労が・・・そうとは知らず、なんかごめんなさい、みたいな気分です。
自宅での教室は主催ですが、そりゃ、自宅ですから。
今回は会場を考えるところから始まり、(ファンクラブラインに投げたら皆さん本当に積極的に色々と教えてくださり協力してくださり感謝です!!)参加してくださる方が出向いて会場の申し込みをしてくださったり、受付してくださる方、写真担当してくださる方、手をあげてくださるので本当にもうどっちを向いても感謝しかありません。
そして感謝はあらわさないといけない!ということでそれを形にすべく、気まぐれで「岩城とご飯行く人~!」というファンクラブ特典を用意しているわけです。
そう!また行ってきました。今月は二回もあったファン感謝デー。
イタリアンレストランに行ったのですが
「とりわけさせていただきますやん~」と張り切ってパスタを取り分けたらソースが飛んで服についた・・・
ライトグレーの服にオレンジ色のソース・・・
それを見て店員さんがさっとやってきて
「よろしければお使いください」
で、こうなりました。

イタリアンなのにね。紙エプロン。もう、これ赤ちゃんのスタイみたいなもんでしょ。
でも、アラフォー女子だから。スタイはしていてもちゃんと自分で食べられます( ´艸`)
このほかに夏野菜がたっぷり乗ったピザや、ドルチェも。お察しの通り食べすぎですが「食品ロスゼロ運動」を勝手に展開していますから全部しっかりおいしくいただきました。
美味しく食べて、楽しい時間を過ごして
最近眠くて眠くて仕方がなかったのですがまたパワーチャージできました。
新しいこと始めようと思ったらエネルギーいるんですね。ほんと眠いから(笑)でも、イベントまでもう少し。そして張り切って広めの部屋押さえてもらったのに今のままだとスカスカです。このブログを見たかたは7人に伝えると幸せになれます・・・なんて怪しげな勧誘はしませんが、ぜひご興味のある方にもない方にも周知していただけると幸いです。
当日色々と発表したいことがありますしいい情報も盛り込んでおります。これはライブ感満載の中でぜひ伝えたい。ぜひお越しくださいませ!
今日もご訪問ありがとうございます。
またもやランキングダダ下がり( ノД`)シクシク…
たくさんの方にお片付けの良さや、子ども多くても犬がいても「私らしい」生き方はできるよ!と知っていただくためにもクリック1回1秒の応援を!ポチっと下の写真を是非クリックをお願いします。
↓↓↓この写真クリックしたら岩城が現在何位かわかります。
にほんブログ村
私の黒歴史、片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

あっという間に読めちゃう本です。
私はこんな人なので難しい話は書けません。
ゆるっと、「こんな人でも変われたんだったら私にもできそう」と思っていただけると思います。
Amazonで買いにくい方は私の自宅に在庫もありますのでお声掛けください。
PayPayでの支払い対応です。
<お知らせ>
☆夏休みに入りますと子どもがわらわら出たり入ったりしますので自宅サロン、ミステリーツアーはお休みをさせていただきます。
☆コンサルタント、オンラインサービス、カフェでお片付け相談などは通常通りお受けしております。
☆岩城自宅で行っております各種教室、サロンは皆様の「これが知りたい」というご要望から成り立っております。こんな教室してほしい!がありましたらお声掛けください。
☆新年度が始まり講師のご依頼もいただいております。お気軽にお問い合わせください。
☆ヘナ会やりたい!という方がいらしたら岩城自宅で開催しております。こちらもお気軽にお問い合わせください。