- CATEGORY
コストコ戦利品片付け
エグゼクティブ会員ですがナニか?

今回は月に一度のコストコの日。夫が休みの時に夫が乗ってる通勤車でコストコへGO。なぜかというと私のメルセデスさんは駐車場が少し離れていて。家の前の道幅が狭く家の前に停められないので大量に買うには不向きです。
今回、お米は30キロしか買わなかったから全然安上がりだろうと思っていたのに。(いつも50キロ買う)
レシートを何度見返しても間違ってない。合ってる。


帰ったら家にいた中2の息子を叫んで呼び出し荷下ろしを手伝ってもらいつつ私はどんどんパントリーと収納場所に詰め込む。


水はローリングストックなので期限が切れる前に飲んだため、また2つ補充。全然たりてないとご指摘をいただいたことはありますが、少しでもあると、全くないより安心。でっかいポテチも箱入りで買ったコーンフレークも、出せるものは全部箱から出したりバラしたりして収納。
ケチャップもマヨネーズもドレッシングもだいたいリットルやキロで買います。


基本的に「使い切ってから買いに行く」ので、スペースをあけてから入れます。パントリーも冷蔵庫も収納引き出しもスカスカで行ったので入れるだけ。

そして、家を出て高速乗って買い物してホットドッグで小腹を満たし、帰って来て全て収納したり小分け冷凍するまでにかかった時間は3時間半!!我ながら手際良すぎで高笑いが止まりません。
写真にあげたものがまた無くなってスカスカになったらまたコストコに行きます。
その繰り返し。
今回は食品中心でしたが、次回は衣類用洗剤も食洗機の洗剤もお風呂用洗剤もハンドソープの詰め替えも。全て業務用ですがそれを買わないといけないと思われます。
ちなみに、コレ1ヶ月分?と聞かれますが全くもって1ヶ月はもちません。メインに使えるお肉が3週間分ほどあるのであとは騙し騙しで1ヶ月くらい持たせるのを目標にしています。
コストコは有機オーガニックの物も多いから安くて安心です。フルーツや野菜も、ほかの有機オーガニックのサイトで買ってますがコストコ行ったらそれはそれで購入。オーガニックを買うようになって子どもがバリバリ野菜を食べるようになったので、本当にいい物は分かってるんだなと思います。
コストコ行くのはいいけど買って来たものが床に散乱、と聞く事がありますが、そんな人に伝えたい。
「限界までストック使い切ってから行きなはれやー!!」
「ストックはそんなぎょーさんいらんでぇー!!」
子だくさんの大家族のうちでもこんなもん。
そして、コストコ行くとかなり疲れるので、毎回コストコの日の晩御飯は
握り寿司のセットとチョレギサラダにデザート!
今回はひな祭り兼ねてと、スコップケーキも。

しかし今回無駄やなぁと思ったのが


ちゃんと小分けになってる。なら袋に15本入れてまとめてくれててもええ気がする。

