エシカルファミリーライフ、キックオフイベントのご案内
新しくFacebookページを作りました。「エシカルファミリーライフ」是非いいね、フォローお願いします。また、非公開のグループも作っています。参加ご希望の方は一言メッセージ添えてくださいね。岩城美穂とFacebookでお友達になってくださる方大募集中です。
今日はイベントの告知です。
私とつながりがある方はFacebookでも必死のパッチで広げておりますので「またか」と思われるかもしれませんが、ぜひご協力をお願いいたします。
↑クリックで詳細がみれます。
今まで片付けの仕事をしてきて「片付けで余裕ができますよ」と伝えてきました。
余裕ができた私はまず、生活の底上げに成功し、家まで引っ越しをしました。
子どもが小さい頃はあえて「田舎で」「自然豊かなところで」という思いで田舎暮らしをし18年が過ぎました。子どもが進学をするようになると、少しづつ広い世界を見たいという本人の思いと、私の思いが一致。
高校の時点で県内の私立高校に通いましたが、毎日朝6時半に家を出る。それが、大学になると県外へ。「家から通えない」という問題が起こるであろうと予測し3年かけて家を探して最高のところに落ち着きました。
引っ越したことで私は、子どもの送り迎えが生活の中心だったところから大きく変化。「家から自分で出かける」を五人全員ができるようになり、私も自由に出られるようになりました。
引っ越して2年の間は毎月旅行に出かけ、20年ぶりに海外にもちょくちょく出かけるように。視野が広がって、香港のお手伝いさん制度に興味を持ち、そこをもっとよくできないかと香港での起業も考えていました。
今年に入ってそんなことも少し落ち着きふと周りを見ると少し違和感。
旅行はアジアが好きで香港に二回、マカオ、台湾、韓国(韓国は手軽なので4回行きました)日本はすごく恵まれていることがわかったり、足りないところが見えたり。歴史的なかかわりも見えました。
そんな時、ふと日本での姿を客観的にみると
一見豊かな日本なのに
動物の命が売買されて殺処分が普通に行われていたり
添加物の使用が他の国に比べてあほほど多かったり
先進国なのに子どもの貧困率が異様に高かったり
自殺者がめちゃ多かったり
なんかおかしいぞ日本、と思っていたところに

そして同時に知ってしまった。
海外との認知度の違い。
先進国なのに国民の認知度低すぎる。
こんなにいろいろ整ってるのに知らなさすぎる。
SDGs達成のためのために区切られている期限は2030年。これまでに何とかしないと地球がヤバいよ、と出された期限。あと11年しかないよ!!
なのにこんなに知らなくて、ちょっと意識したら出来るのに何もしていない人が多すぎる。
私はクリスチャンなので余計に危機感があります。(あ、宗教勧誘はしませんのでご安心を!信教の自由も尊重しています。が、信仰があるのでちょいちょい出るのはご勘弁を!)
聖書にはこの世の終わりがどんなふうになっていくか書いてあるのですが、その様子が今の時代と被るのです。だからいつ終わってもおかしくない。
ダーウィンの進化論は一つの論として「ほほー」と思いますが(死ぬ間際にダーウィンが進化論は間違っていたとか言わなかったとかいう話も本に書いてあるらしいけど私お勉強不足で詳細は不明。知ってる人教えてください。)
私は人は人として創られたと思っています。私の先祖があのいまわしいゴキブリだとか思いたくない。
そして、神様は地球を作って最後に人を創られた。
神は最後に人を「神に似せて」創られたとあります。
海と陸と月と太陽と、魚や鳥や獣や木々や花や果物、食べるにも寝るにも困らないように完璧に仕上げて
どうぞここで楽しく生きてくださいと最高のモノを用意してもらってるのに
それを便利さにかまけて破壊しまくって。欲のために人を殺し、元々だれのものでもない土地を取り合うために戦争をし、お金儲けのために自然を破壊する。そんなことしてるのは生き物の中で人間だけです。
それって、最高級ホテルのスイートルームを用意してもらってるのに、めちゃめちゃな使い方をしてぐちゃぐちゃにして挙句の果てに持って帰っちゃいけない備品を奪ってお金払わず帰るのと同じちゃう!?(え?たとえが解りにくい?)
うちのわんこは保護犬です。
繁殖犬としてひどい扱いを受け死にそうだった子。
人から受けた傷は人が癒さないといけない。そう思って愛情たっぷりかけて育てています。
地球を壊してきたのは人間。
だったら人が、人の手で癒さないといけない。
そのためにできることは何だろう。
子どもたちが大きくなって孫の世代から「なんでこうなるってわかってて何もしなかったのよー!どあほ!」と言われたら悲しすぎる。手遅れになる前に何かしないといけない。
特にうちは子ども五人。感覚がおかしいので子どもが「5人は多いから、私は子ども三人くらいでいいわ~」といいます。(3人も多いわという突っ込みまってます。)
そしたら5×3で15人の孫から責められるわけですよ。
でもその時私は
逆切れしたりスルーするのではなく
「知っててん。で、がんばってん!!できること全部頑張ってん!!でも力不足でごめんね」といいたい。
もっといいのは
「おばあちゃんの年代の大人が頑張ってくれてこんなに良くなって良かった!」と15人から言われてちやほやされたい。
今、「あの戦争からよくここまで経済成長させたよね!」とか「あの地震からよくこれだけ復興したよね!」みたいな。
そう思ったときにただの片付けの仕事から「エシカル」を意識した仕事の仕方に変えたいと思いました。
そんな話を暑苦しく語るイベントです。
私の段取りが悪く告知が遅くなり、あと8日でイベントですとFacebookさんがメールをくれます。
「申し込み少ないで!今なら2300円でもっと沢山の人に宣伝したるで!」と。
でもそれ頼んだら次はそれでも足りないから3600円で、とか上がるのは知ってる(笑)
Facebookさんの告知に頼ろうとは思ってなくて、何とかマンパワーでいけないかなと思っています。
8月1日午前10時から。
滋賀県、南草津駅前フェリエの5階の会場でキックオフイベントをします。
何か変わるきっかけはあなたが握っています。
まずは知ること、そして意識することで行動が変わります。
私は片付けでもこの話をします。
「考えが変わると行動が変わって、習慣が変わる。習慣が変わると人生が変わる。」
今回はそこに「未来が変わる」が乗っかるわけです。
ちょっとでも興味がわいたという方がいらっしゃったらぜひお申し込みの上ご参加ください。
メディア関係者の方はぜひ取材にお越しください。
あなたのお越しをお待ちしております。
今日もご訪問ありがとうございます。
ランキングダダ下がり、ぽちっとお願いしますといいまくり、皆様のおかげでなんとなんとようやく20位以内に食い込みました!ありがとうございます!でも欲しがりの私はやっぱり10位以内に食い込みたい!
たくさんの方にお片付けの良さや、子ども多くても犬がいても「私らしい」生き方はできるよ!と知っていただくためにもクリック1回1秒の応援を!ポチっと下の写真を是非クリックをお願いします。
↓↓↓この写真クリック

にほんブログ村
私の黒歴史、片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

あっという間に読めちゃう本です。
私はこんな人なので難しい話は書けません。
ゆるっと、「こんな人でも変われたんだったら私にもできそう」と思っていただけると思います。
Amazonで買いにくい方は私の自宅に在庫もありますのでお声掛けください。
PayPayでの支払い対応です。
<お知らせ>
☆夏休みに入りますと子どもがわらわら出たり入ったりしますので自宅サロン、ミステリーツアーはお休みをさせていただきます。
☆コンサルタント、オンラインサービス、カフェでお片付け相談などは通常通りお受けしております。
☆岩城自宅で行っております各種教室、サロンは皆様の「これが知りたい」というご要望から成り立っております。こんな教室してほしい!がありましたらお声掛けください。
☆新年度が始まり講師のご依頼もいただいております。お気軽にお問い合わせください。
☆ヘナ会やりたい!という方がいらしたら岩城自宅で開催しております。こちらもお気軽にお問い合わせください。
今日はイベントの告知です。
私とつながりがある方はFacebookでも必死のパッチで広げておりますので「またか」と思われるかもしれませんが、ぜひご協力をお願いいたします。
エシカルファミリーライフキックオフイベント
↑クリックで詳細がみれます。
今まで片付けの仕事をしてきて「片付けで余裕ができますよ」と伝えてきました。
余裕ができた私はまず、生活の底上げに成功し、家まで引っ越しをしました。
子どもが小さい頃はあえて「田舎で」「自然豊かなところで」という思いで田舎暮らしをし18年が過ぎました。子どもが進学をするようになると、少しづつ広い世界を見たいという本人の思いと、私の思いが一致。
高校の時点で県内の私立高校に通いましたが、毎日朝6時半に家を出る。それが、大学になると県外へ。「家から通えない」という問題が起こるであろうと予測し3年かけて家を探して最高のところに落ち着きました。
引っ越したことで私は、子どもの送り迎えが生活の中心だったところから大きく変化。「家から自分で出かける」を五人全員ができるようになり、私も自由に出られるようになりました。
引っ越して2年の間は毎月旅行に出かけ、20年ぶりに海外にもちょくちょく出かけるように。視野が広がって、香港のお手伝いさん制度に興味を持ち、そこをもっとよくできないかと香港での起業も考えていました。
今年に入ってそんなことも少し落ち着きふと周りを見ると少し違和感。
旅行はアジアが好きで香港に二回、マカオ、台湾、韓国(韓国は手軽なので4回行きました)日本はすごく恵まれていることがわかったり、足りないところが見えたり。歴史的なかかわりも見えました。
そんな時、ふと日本での姿を客観的にみると
一見豊かな日本なのに
動物の命が売買されて殺処分が普通に行われていたり
添加物の使用が他の国に比べてあほほど多かったり
先進国なのに子どもの貧困率が異様に高かったり
自殺者がめちゃ多かったり
なんかおかしいぞ日本、と思っていたところに
知ってしまったSDGs!!

そして同時に知ってしまった。
海外との認知度の違い。
先進国なのに国民の認知度低すぎる。
こんなにいろいろ整ってるのに知らなさすぎる。
SDGs達成のためのために区切られている期限は2030年。これまでに何とかしないと地球がヤバいよ、と出された期限。あと11年しかないよ!!
なのにこんなに知らなくて、ちょっと意識したら出来るのに何もしていない人が多すぎる。
私はクリスチャンなので余計に危機感があります。(あ、宗教勧誘はしませんのでご安心を!信教の自由も尊重しています。が、信仰があるのでちょいちょい出るのはご勘弁を!)
聖書にはこの世の終わりがどんなふうになっていくか書いてあるのですが、その様子が今の時代と被るのです。だからいつ終わってもおかしくない。
ダーウィンの進化論は一つの論として「ほほー」と思いますが(死ぬ間際にダーウィンが進化論は間違っていたとか言わなかったとかいう話も本に書いてあるらしいけど私お勉強不足で詳細は不明。知ってる人教えてください。)
私は人は人として創られたと思っています。私の先祖があのいまわしいゴキブリだとか思いたくない。
そして、神様は地球を作って最後に人を創られた。
神は最後に人を「神に似せて」創られたとあります。
海と陸と月と太陽と、魚や鳥や獣や木々や花や果物、食べるにも寝るにも困らないように完璧に仕上げて
どうぞここで楽しく生きてくださいと最高のモノを用意してもらってるのに
それを便利さにかまけて破壊しまくって。欲のために人を殺し、元々だれのものでもない土地を取り合うために戦争をし、お金儲けのために自然を破壊する。そんなことしてるのは生き物の中で人間だけです。
それって、最高級ホテルのスイートルームを用意してもらってるのに、めちゃめちゃな使い方をしてぐちゃぐちゃにして挙句の果てに持って帰っちゃいけない備品を奪ってお金払わず帰るのと同じちゃう!?(え?たとえが解りにくい?)
うちのわんこは保護犬です。
繁殖犬としてひどい扱いを受け死にそうだった子。
人から受けた傷は人が癒さないといけない。そう思って愛情たっぷりかけて育てています。
地球を壊してきたのは人間。
だったら人が、人の手で癒さないといけない。
そのためにできることは何だろう。
子どもたちが大きくなって孫の世代から「なんでこうなるってわかってて何もしなかったのよー!どあほ!」と言われたら悲しすぎる。手遅れになる前に何かしないといけない。
特にうちは子ども五人。感覚がおかしいので子どもが「5人は多いから、私は子ども三人くらいでいいわ~」といいます。(3人も多いわという突っ込みまってます。)
そしたら5×3で15人の孫から責められるわけですよ。
でもその時私は
逆切れしたりスルーするのではなく
「知っててん。で、がんばってん!!できること全部頑張ってん!!でも力不足でごめんね」といいたい。
もっといいのは
「おばあちゃんの年代の大人が頑張ってくれてこんなに良くなって良かった!」と15人から言われてちやほやされたい。
今、「あの戦争からよくここまで経済成長させたよね!」とか「あの地震からよくこれだけ復興したよね!」みたいな。
そう思ったときにただの片付けの仕事から「エシカル」を意識した仕事の仕方に変えたいと思いました。
そんな話を暑苦しく語るイベントです。
私の段取りが悪く告知が遅くなり、あと8日でイベントですとFacebookさんがメールをくれます。
「申し込み少ないで!今なら2300円でもっと沢山の人に宣伝したるで!」と。
でもそれ頼んだら次はそれでも足りないから3600円で、とか上がるのは知ってる(笑)
Facebookさんの告知に頼ろうとは思ってなくて、何とかマンパワーでいけないかなと思っています。
8月1日午前10時から。
滋賀県、南草津駅前フェリエの5階の会場でキックオフイベントをします。
何か変わるきっかけはあなたが握っています。
まずは知ること、そして意識することで行動が変わります。
私は片付けでもこの話をします。
「考えが変わると行動が変わって、習慣が変わる。習慣が変わると人生が変わる。」
今回はそこに「未来が変わる」が乗っかるわけです。
ちょっとでも興味がわいたという方がいらっしゃったらぜひお申し込みの上ご参加ください。
メディア関係者の方はぜひ取材にお越しください。
あなたのお越しをお待ちしております。
今日もご訪問ありがとうございます。
ランキングダダ下がり、ぽちっとお願いしますといいまくり、皆様のおかげでなんとなんとようやく20位以内に食い込みました!ありがとうございます!でも欲しがりの私はやっぱり10位以内に食い込みたい!
たくさんの方にお片付けの良さや、子ども多くても犬がいても「私らしい」生き方はできるよ!と知っていただくためにもクリック1回1秒の応援を!ポチっと下の写真を是非クリックをお願いします。
↓↓↓この写真クリック
にほんブログ村
私の黒歴史、片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

あっという間に読めちゃう本です。
私はこんな人なので難しい話は書けません。
ゆるっと、「こんな人でも変われたんだったら私にもできそう」と思っていただけると思います。
Amazonで買いにくい方は私の自宅に在庫もありますのでお声掛けください。
PayPayでの支払い対応です。
<お知らせ>
☆夏休みに入りますと子どもがわらわら出たり入ったりしますので自宅サロン、ミステリーツアーはお休みをさせていただきます。
☆コンサルタント、オンラインサービス、カフェでお片付け相談などは通常通りお受けしております。
☆岩城自宅で行っております各種教室、サロンは皆様の「これが知りたい」というご要望から成り立っております。こんな教室してほしい!がありましたらお声掛けください。
☆新年度が始まり講師のご依頼もいただいております。お気軽にお問い合わせください。
☆ヘナ会やりたい!という方がいらしたら岩城自宅で開催しております。こちらもお気軽にお問い合わせください。