その素材なんですか!?
なんかさー。 グーグルさんってすごいよね。 私が興味あることをめちゃ見つけてきて並べるんですから。
最近上がってくるのは沢尻エリカばっかだけど (好きだったのに~~。テレビに出られなくなるのは残念です)
そのほかは「片付け」「収納」「ビジネス」そして忘れたころに「株」の話が上がってきます。
株は、息子が映画を見に行くのに 「友達と行ったらおじいちゃんが株主だから映画が安く見れるうえポップコーンがタダだし お母さんも株主になってやー」と、二年前に言われて 一回だけイオンの株価を調べて見たらそれからちょいちょい上がってきます。
先日また思い出してみたら二年前よりかなり高くなってるー! そうか、あの時買っておけばよかったという話なのね、と勝手に解釈し、 私には向いていないと思いました。
そんな候補に最近どんどん浸食してきているのが「プラスティック問題」と「SDGs」です。
特に、プラスティックは多すぎる!と気づいて家中見回してうんざりです。 片付けができるようになって「一生モノを手に入れよう」という考えに変わり、買い物に慎重になったら プラスティックを選ぶことってあまりなくなっていました。
でも、収納グッズってほとんどがプラスティックなんですよーーー!!
で、気を抜くとふらっと選んでしまっているんです。 それを先日大量に処分しました。 プラスティックのモノばかり集めると「プラ臭」みたいなのがするんですよね。
私は生まれつき鼻がめっちゃ利くのですごく感じます。 家中散らばっているとそうでもないけれど意外とする人工的なにおい。 それって空気中に悪い成分が出ていて「あかんやつ!」と、体が反応しているらしい。
あたしの体はリトマス試験紙か!
と一人で突っ込んでおりますが この特殊能力っていいと思うんですよね。 臭くないものは大丈夫って話。
そんなことを思っていたら下のサイトが出てきました。
https://sirabee.com/2019/11/16/20162197845/
昔、こういうのもってたわー! で、
あきてすぐ買いなおしてみたり、使ってるうちに「なんか摩擦で減ってる?」みたいになってたり。
これってとけて食材に交じって体内へ・・・・ ヒィィィィィィーーーーーーーーー!! と読んでて思ってしまった。
でも、これだけプラスティックに囲まれた生活をしていたら全部ゼロなんてありえないし ジャングルの奥地の先住民族みたいにならないといけない。
だから、ゼロか100かと思うとしんどいから 出来ることからとか、
次買う時にはとか 何かの時に ボーッと買うのではなく
本当にこれが良くて買うのかあたしは!?
と思って買うのが必要だなと思いました。
先日こんなことを聞かれました。
ラップがダメって言ってもご飯が残ったらラップして冷凍するやん?そんな時岩城さん、どうしてます?
私は、まず第一に「食べきれるだけしかたかない」のです。
食べるの大好きやん?私。 ご飯って炊き立てが一番おいしいやん? っていう理由。
でも残ったときは 陶器製のおひつに。


こんなの。 このまま温めると赤外線効果かなんかでふっくらするらしい。
けど基本、万年「腹減った!」しか言わない子供がいるので
もし余ったらこれにおにぎりにして入れておくと ソッコーなくなります。
一応3合用と1合用があります。
食事もほぼ食べきる分だけしか作らない。食品ロスも防げます。
最近は洋服の素材もプラスティック由来の素材は避けるようになりました。
ヒートテックは去年辞めたのですが、乾燥でよく背中がかゆくなっていたのがなくなりました。 オーガニックコットン100%のモノを無印で買ったら温かでかゆくもない。
が、最近足がすごくかゆい!!
これはストッキングとかアクリル繊維の仕業だと思って対策を考え中。
服ではないけれど、塩ビのにおいとかもうあかん~。
いわゆるあかんヤツって熱に弱いことも多いらしいです。
片づけ始めて最初に出たのが「毛染め」の化学物質でした。
アナフィラキシーみたいな感じで無理になり、ヘナに変えました。
そのあと「柔軟剤のにおい」がダメになり、本当につらかった。 隣の家の柔軟剤のにおいで気分が悪くなったり。 今でもエレベーターなんかで「このにおいあかんやつ!」という時があります。
香水とかはそうでもないけど、 特定のメーカーの特定に臭いが全くダメというのがあって
子どもが小学校からエプロン持って帰ってきてそれを洗う時に前の人の柔軟剤のにおいがうちの服にもうつって
子どもたちも「嫌なにおいがうつったー!」なんてことも。
今はそれがプラスティック臭に。
自分に正直に生きるのは やること、付き合う人、とかそんなことに言われがちですが 「におい」も大事ですね。 いろんな意味で( ´艸`)
この前、めっちゃ素敵な方に「美穂さんと同じ匂いがするわ♪」と言われて調子乗ってます。
この本おすすめです。
☆プラスティックフリーも視野に入れたお片付けコンサルをしております☆
・人にも環境にも良い暮らしを考えている方
・SDGs達成に向けて何かアクションをしたいと思っている方
・これから、子どもや孫の時代のことも考えて今何ができるか知りたい方
是非お問い合わせください。
年末が近づいてまいりました!!大掃除します?しません?
今年はもう間に合わないのですが、来年から大掃除なし!!主婦(主夫)のあなたを応援します!!
キッチンをきれいに保つコツ、大掃除いらずのキッチンづくり。
ということで

※ご注意ください
①出張サービスとなりますので別途出張交通費をご相談させていただきます。
②経験上おおむね4時間あれば終わりますが物の多さによって大きく変わってまいります。4時間で終わらなかった場合は手順をお伝えしますので宿題とさせていただくか、延長ご希望の場合は通常の1時間/11000円(税込み)をいただきます。
③お掃除はさせていただきますが、重曹などを使ったナチュラルお掃除の為頑固な汚れ等完璧に落ちない場合がありますのでご了承ください。
その他、出張でのお片付け教室(おひとり様3300円。出張交通費などは要相談)岩城さんちミステリーツアーなどはホームページ内のサービス内容をご覧ください。上記教室の別日リクエストも下記の日程でお受けできます。
11月ご依頼可能日は
22日金曜日
28日木曜日
29日金曜日
です。
今日も読んだよ!というしるしにぜひ下の写真ポチっとお願いします。
また、ブログへのご意見ご感想もお待ちしております!!
↓

にほんブログ村
↑パルちゃんの写真をぽちっと押すとランキング出てきます。現在何位かチェックしてみてね。もし1位取れてたらマッハで連絡ください。
しばらく本の宣伝をすっかり忘れていました。全然売れてないので買ってくださーい!
私の黒歴史、片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!
告知です。
2019/11/26火曜日
9:30から12:30で
岩城自宅で
ちょっと早い「自分への」クリスマスプレゼント🎁
ってことでフェイシャル体験会をします。
マイルドピーリングって聞いたことありますか?
肌に負担をかけずに不要な角質だけをやさしーく、それは優しくマイルドにとってくれるのです。
私もやってもらって肌がもう
プルプルじゃなくてトゥルントゥルンみたくなって
これはすごい!ってなったやつ。
こんなこと言っても語彙の乏しい私からは全く伝わらないので、やりたいって人呼んで体験会しましょかー
と言う流れになりました。
敏感肌の方でも何の心配もなく出来るそうです✨
今年の角質は今年のうちに落としましょう!しかもやさすぃー感じで。
本来一回4000円のピーリングですが、
当日、正規品の定価4000円プラス税のすごいフェイシャルパウダーをプレゼント。
賢い人なら分かりますね。
合計8000円プラス税となるところ
いつもお世話になっているベルリーナ化粧品さん頑張ってくれました!
参加費お一人4000円のみ。
こちらのフェイシャルパウダーは、お粉ジプシーだった私を救ってくれたもの。
7種類の宝石のパウダーが入ってて、上品な輝きを出しつつ、乱反射で毛穴を飛ばしてくれる魔法のパウダーです。
かつてお得意様にプレゼント、と頂き、買いたいと言ったら「あくまでプレゼントなので商品化してない」と。そんなぁー!商品化してー!買うからー!と言っていたら本当に商品になった🥰
そんな、私が惚れ込んだパウダーです。
定員は5名で(一人一人フェイシャルしてもらうので時間がかかるため)
セルフメイクで帰りますが、メイクのワンポイントアドバイス付き。メイク用品はベルリーナさんが持ってきてくださるので、
「あたしゃこれじゃなきゃダメなんだよ」的な化粧品がある方は持ってきていただくと良いのですが、そうでもない方は参加費だけ握り締めてきてくださったら大丈夫です。
ご興味のある方、参加申し込みは、是非岩城までご連絡下さいー。
●9時30分~予約済
●10時~
●10時30分~予約済
●11時~
●11時30分~
のうちご希望の枠をお知らせください。
↑↑↑
私が愛用しているヘナの会社の方からご提案いただきました。5名限定なのでお早めにご予約ください。こちらのお問い合わせフォームからでもオッケーです。「フェイシャル体験会希望」と明記の上お申し込みください。
最近上がってくるのは沢尻エリカばっかだけど (好きだったのに~~。テレビに出られなくなるのは残念です)
そのほかは「片付け」「収納」「ビジネス」そして忘れたころに「株」の話が上がってきます。
株は、息子が映画を見に行くのに 「友達と行ったらおじいちゃんが株主だから映画が安く見れるうえポップコーンがタダだし お母さんも株主になってやー」と、二年前に言われて 一回だけイオンの株価を調べて見たらそれからちょいちょい上がってきます。
先日また思い出してみたら二年前よりかなり高くなってるー! そうか、あの時買っておけばよかったという話なのね、と勝手に解釈し、 私には向いていないと思いました。
そんな候補に最近どんどん浸食してきているのが「プラスティック問題」と「SDGs」です。
特に、プラスティックは多すぎる!と気づいて家中見回してうんざりです。 片付けができるようになって「一生モノを手に入れよう」という考えに変わり、買い物に慎重になったら プラスティックを選ぶことってあまりなくなっていました。
でも、収納グッズってほとんどがプラスティックなんですよーーー!!
で、気を抜くとふらっと選んでしまっているんです。 それを先日大量に処分しました。 プラスティックのモノばかり集めると「プラ臭」みたいなのがするんですよね。
私は生まれつき鼻がめっちゃ利くのですごく感じます。 家中散らばっているとそうでもないけれど意外とする人工的なにおい。 それって空気中に悪い成分が出ていて「あかんやつ!」と、体が反応しているらしい。
あたしの体はリトマス試験紙か!
と一人で突っ込んでおりますが この特殊能力っていいと思うんですよね。 臭くないものは大丈夫って話。
そんなことを思っていたら下のサイトが出てきました。
https://sirabee.com/2019/11/16/20162197845/
昔、こういうのもってたわー! で、
あきてすぐ買いなおしてみたり、使ってるうちに「なんか摩擦で減ってる?」みたいになってたり。
これってとけて食材に交じって体内へ・・・・ ヒィィィィィィーーーーーーーーー!! と読んでて思ってしまった。
でも、これだけプラスティックに囲まれた生活をしていたら全部ゼロなんてありえないし ジャングルの奥地の先住民族みたいにならないといけない。
だから、ゼロか100かと思うとしんどいから 出来ることからとか、
次買う時にはとか 何かの時に ボーッと買うのではなく
本当にこれが良くて買うのかあたしは!?
と思って買うのが必要だなと思いました。
先日こんなことを聞かれました。
ラップがダメって言ってもご飯が残ったらラップして冷凍するやん?そんな時岩城さん、どうしてます?
私は、まず第一に「食べきれるだけしかたかない」のです。
食べるの大好きやん?私。 ご飯って炊き立てが一番おいしいやん? っていう理由。
でも残ったときは 陶器製のおひつに。


こんなの。 このまま温めると赤外線効果かなんかでふっくらするらしい。
けど基本、万年「腹減った!」しか言わない子供がいるので
もし余ったらこれにおにぎりにして入れておくと ソッコーなくなります。
一応3合用と1合用があります。
食事もほぼ食べきる分だけしか作らない。食品ロスも防げます。
最近は洋服の素材もプラスティック由来の素材は避けるようになりました。
ヒートテックは去年辞めたのですが、乾燥でよく背中がかゆくなっていたのがなくなりました。 オーガニックコットン100%のモノを無印で買ったら温かでかゆくもない。
が、最近足がすごくかゆい!!
これはストッキングとかアクリル繊維の仕業だと思って対策を考え中。
服ではないけれど、塩ビのにおいとかもうあかん~。
いわゆるあかんヤツって熱に弱いことも多いらしいです。
片づけ始めて最初に出たのが「毛染め」の化学物質でした。
アナフィラキシーみたいな感じで無理になり、ヘナに変えました。
そのあと「柔軟剤のにおい」がダメになり、本当につらかった。 隣の家の柔軟剤のにおいで気分が悪くなったり。 今でもエレベーターなんかで「このにおいあかんやつ!」という時があります。
香水とかはそうでもないけど、 特定のメーカーの特定に臭いが全くダメというのがあって
子どもが小学校からエプロン持って帰ってきてそれを洗う時に前の人の柔軟剤のにおいがうちの服にもうつって
子どもたちも「嫌なにおいがうつったー!」なんてことも。
今はそれがプラスティック臭に。
自分に正直に生きるのは やること、付き合う人、とかそんなことに言われがちですが 「におい」も大事ですね。 いろんな意味で( ´艸`)
この前、めっちゃ素敵な方に「美穂さんと同じ匂いがするわ♪」と言われて調子乗ってます。

この本おすすめです。
☆プラスティックフリーも視野に入れたお片付けコンサルをしております☆
・人にも環境にも良い暮らしを考えている方
・SDGs達成に向けて何かアクションをしたいと思っている方
・これから、子どもや孫の時代のことも考えて今何ができるか知りたい方
是非お問い合わせください。
11月のキャンペーンご案内。
年末が近づいてまいりました!!大掃除します?しません?
今年はもう間に合わないのですが、来年から大掃除なし!!主婦(主夫)のあなたを応援します!!
キッチンをきれいに保つコツ、大掃除いらずのキッチンづくり。
ということで
キッチン丸ごとお片付けパック(4時間)を税込み33000円とします。(1週間のアフターフォロー付き)

※ご注意ください
①出張サービスとなりますので別途出張交通費をご相談させていただきます。
②経験上おおむね4時間あれば終わりますが物の多さによって大きく変わってまいります。4時間で終わらなかった場合は手順をお伝えしますので宿題とさせていただくか、延長ご希望の場合は通常の1時間/11000円(税込み)をいただきます。
③お掃除はさせていただきますが、重曹などを使ったナチュラルお掃除の為頑固な汚れ等完璧に落ちない場合がありますのでご了承ください。
その他、出張でのお片付け教室(おひとり様3300円。出張交通費などは要相談)岩城さんちミステリーツアーなどはホームページ内のサービス内容をご覧ください。上記教室の別日リクエストも下記の日程でお受けできます。
11月ご依頼可能日は
22日金曜日
28日木曜日
29日金曜日
です。
今日も読んだよ!というしるしにぜひ下の写真ポチっとお願いします。
また、ブログへのご意見ご感想もお待ちしております!!
↓
にほんブログ村
↑パルちゃんの写真をぽちっと押すとランキング出てきます。現在何位かチェックしてみてね。もし1位取れてたらマッハで連絡ください。
しばらく本の宣伝をすっかり忘れていました。全然売れてないので買ってくださーい!
私の黒歴史、片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!
告知です。
2019/11/26火曜日
9:30から12:30で
岩城自宅で
ちょっと早い「自分への」クリスマスプレゼント🎁
ってことでフェイシャル体験会をします。
マイルドピーリングって聞いたことありますか?
肌に負担をかけずに不要な角質だけをやさしーく、それは優しくマイルドにとってくれるのです。
私もやってもらって肌がもう
プルプルじゃなくてトゥルントゥルンみたくなって
これはすごい!ってなったやつ。
こんなこと言っても語彙の乏しい私からは全く伝わらないので、やりたいって人呼んで体験会しましょかー
と言う流れになりました。
敏感肌の方でも何の心配もなく出来るそうです✨
今年の角質は今年のうちに落としましょう!しかもやさすぃー感じで。
本来一回4000円のピーリングですが、
当日、正規品の定価4000円プラス税のすごいフェイシャルパウダーをプレゼント。
賢い人なら分かりますね。
合計8000円プラス税となるところ
いつもお世話になっているベルリーナ化粧品さん頑張ってくれました!
参加費お一人4000円のみ。
こちらのフェイシャルパウダーは、お粉ジプシーだった私を救ってくれたもの。
7種類の宝石のパウダーが入ってて、上品な輝きを出しつつ、乱反射で毛穴を飛ばしてくれる魔法のパウダーです。
かつてお得意様にプレゼント、と頂き、買いたいと言ったら「あくまでプレゼントなので商品化してない」と。そんなぁー!商品化してー!買うからー!と言っていたら本当に商品になった🥰
そんな、私が惚れ込んだパウダーです。
定員は5名で(一人一人フェイシャルしてもらうので時間がかかるため)
セルフメイクで帰りますが、メイクのワンポイントアドバイス付き。メイク用品はベルリーナさんが持ってきてくださるので、
「あたしゃこれじゃなきゃダメなんだよ」的な化粧品がある方は持ってきていただくと良いのですが、そうでもない方は参加費だけ握り締めてきてくださったら大丈夫です。
ご興味のある方、参加申し込みは、是非岩城までご連絡下さいー。
●9時30分~予約済
●10時~
●10時30分~予約済
●11時~
●11時30分~
のうちご希望の枠をお知らせください。
↑↑↑
私が愛用しているヘナの会社の方からご提案いただきました。5名限定なのでお早めにご予約ください。こちらのお問い合わせフォームからでもオッケーです。「フェイシャル体験会希望」と明記の上お申し込みください。