- CATEGORY
お金持ち風の見え方と魅せ方
片付けを始めてから「変わったねぇ」と言われることが多いです。
人生は選択の連続と言いますが本当にその通り。全て自分で選んでいるわけで、付き合う人、特に配偶者で人生が変わるとも言います。
私の夫はサラリーマン。ごく一般的なサラリーマン。朝早くから夜まで労働しています。
同じ仕事をしている夫の妻なのに
片付けできない頃は「岩城さんち大変ねぇ」と気の毒がられることも多かった。
でも片付けが出来るようになってからは「ご主人経営者?」から「ご実家は何かしらの権力者?」まで言われるように。
先日は「ご主人お医者様か何かかと思ってました」と言われてビックリ。フツーのサラリーマンです。(←しつこい?)

しかも今は専業主夫になりたくて早く仕事辞めたいというくらい家庭的な夫。
テレビドラマを見るとき、ボケーっと見るより色々細かいところまで見るといろんな発見があります。そのうちの一つは「金持ち設定の家にはものが少ない」です。
これは放送作家さんから聞いたので間違いないと思います。
金持ちの家をセットする時はものを少なく、貧乏人の家を作る時はものをたくさんごちゃごちゃ置く。
言い方が悪いかもしれませんが本当にそう思います。
そして私もごちゃごちゃものが多かった時は貧乏にみられ、片付けでものを厳選したら豊かな人に見られる。
面白いけどたったそれだけです。
深く付き合うとボロが出たりするかもしれませんが、手っ取り早く豊かな人に見られたい方は是非お部屋の整理をしてみてください。
一晩でシンデレラストーリーもあるかもです。
