- CATEGORY
いつか症候群
突然ですが、今度こんなことをします。
いつも頑張ってる私へ♪
↓↓↓
2019/11/26火曜日
9:30から12:30で
岩城自宅で
ちょっと早い「自分への」クリスマスプレゼント🎁
ってことでフェイシャル体験会をします。
マイルドピーリングって聞いたことありますか?
肌に負担をかけずに不要な角質だけをやさしーく、それは優しくマイルドにとってくれるのです。
私もやってもらって肌がもう
プルプルじゃなくてトゥルントゥルンみたくなって
これはすごい!ってなったやつ。
こんなこと言っても語彙の乏しい私からは全く伝わらないので、やりたいって人呼んで体験会しましょかー
と言う流れになりました。
敏感肌の方でも何の心配もなく出来るそうです✨
今年の角質は今年のうちに落としましょう!しかもやさすぃー感じで。
本来一回4000円のピーリングですが、
当日、正規品の定価4000円プラス税のすごいフェイシャルパウダーをプレゼント。
賢い人なら分かりますね。
合計8000円プラス税となるところ
いつもお世話になっているベルリーナ化粧品さん頑張ってくれました!
参加費お一人4000円のみ。
こちらのフェイシャルパウダーは、お粉ジプシーだった私を救ってくれたもの。
7種類の宝石のパウダーが入ってて、上品な輝きを出しつつ、乱反射で毛穴を飛ばしてくれる魔法のパウダーです。
かつてお得意様にプレゼント、と頂き、買いたいと言ったら「あくまでプレゼントなので商品化してない」と。そんなぁー!商品化してー!買うからー!と言っていたら本当に商品になった🥰
そんな、私が惚れ込んだパウダーです。
定員は5名で(一人一人フェイシャルしてもらうので時間がかかるため)
セルフメイクで帰りますが、メイクのワンポイントアドバイス付き。メイク用品はベルリーナさんが持ってきてくださるので、
「あたしゃこれじゃなきゃダメなんだよ」的な化粧品がある方は持ってきていただくと良いのですが、そうでもない方は参加費だけ握り締めてきてくださったら大丈夫です。
ご興味のある方、参加申し込みは、是非岩城までご連絡下さいー。
↑↑↑
私が愛用しているヘナの会社の方からご提案いただきました。5名限定なのでお早めにご予約ください。こちらのお問い合わせフォームからでもオッケーです。「フェイシャル体験会希望」と明記の上お申し込みください。
さて今日の本題。
いつか使うかもしれない、の「いつか」が来る確率は0.1%未満。
何かの本で読んだのですが(本当はもっと細かい数字だった)
この、「いつか」ってめちゃ厄介ですよね。
なぜ厄介かというと「不安」から来るからだと私は思います。
今は不要だし
今の生活にはマッチしてないけど
「今より状況が悪くなった時に」使うかもしれないとか。
以前
「壊れて冷風しか出ないけどもしも今のが壊れたら使えるかも」と古いドライヤーを捨てるのを躊躇しているお客様がおられました。
今使ってるのは
温風も冷風も出るけど
壊れたら使うかも。
って、壊れたら新しいの買いません?
と突っ込むと
買う時間やお金がなかったら買えない
って、
明らかに「今より悪い状況」を想像して
「そのための予防策」に翻弄されているわけです。
そして、捨てられずに溜め込んだり
どこに収納したら良いのか迷ったり
物が多くて困ったりするんです。
本当に必要なものはそうたくさんはありません。
最悪ドライヤー使えなかったとしても
死にはしません。
たまにはタオルドライでもええやん。
それくらいの柔軟さがあったら
人生とても楽です。
生きやすさってそういうところにもが現れるのかも。
私?
超絶生きやすいです。
先日思い出のたっぷり詰まった180センチあるクリスマスツリーを粗大ゴミに出しました。
こんな書き方すると寂しい感じもしないでは無いのですが
捨てろと言ったのは子ども達🤣
人工のツリーは
年々緑の葉っぱもどきが常に落ち
掃除が大変。
かつては
お菓子をぶら下げたりして楽しく過ごしました。
点灯式をして盛り上がりました。
でも、ツリーはなくなっても思い出はなくなりません。
物を思い出にくっつけたくて
くっついてると思い込んで
捨ててはいけないという強迫観念に駆られる方もいます。
でも、そんなことはありません。
思い出は記憶の中に。
写真がある人は写真の中に。
大きいツリーは処分して
小さい木でできた、蝋燭を灯すとその気流でプロペラがくるくる回る飾りだけを出しました。
これで十分かも。
子育てをしていると
その時々の楽しみがあります。
五人の子ども達は
上2人がもう大人です。
1番下でも10歳。
子ども仕様から少し大人仕様に変えていくのも
ありがたい成長かも知れません。
小さいお子さんがいらっしゃるママ達、今を楽しんで下さいね〜😊
そして、そんなこどもたちが大人になっても文化的で豊かな生活を続けられるために
今私たちが知るべきこと、是非みなさんに知っていただきたい「片付け×SDGs勉強会」詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/events/2650583441666379/?ti=icl
ぜひお越しください。
今回お世話になりました積水ハウス様守山展示場を勉強会の会場として貸してくださいます。
詳細はこちら→https://kataduke-sdgs-mildethical.peatix.com/
そして
11月の自宅サロンのご案内
10:00から2時間の学びの後、ランチを食べてお茶しながら14:00まで自由に色々なお話をしましょう!
テーマは
★大掃除なんてやるもんか!毎日の小掃除で一年中ピカピカのコツ大放出
★せんでいい家事はせんでええ!来年に向けて楽家事マスターに!
★洗剤の選び方作り方(手作り洗剤を持ち帰りたい方は空のスプレー容器をお持ちください)
ランチはこちらでご用意します。そろそろ寒くなって来たから鍋なんかもいいですね~。
その為、開催日3日前からキャンセル料が発生しますので、ご承知おき下さい。
参加費はお一人様7000円(税込)お釣りのないように現金またはPaypay、LINE Payでお願いします!
お申し込みは右上のお問い合わせフォームから。
岩城自宅での「片付け×SDGs勉強会」は参加費お一人様5500円(税込み)です。
11月20日水曜日10:00~12:00または13:00~15:00
年末が近づいてまいりました!!大掃除します?しません?
今年はもう間に合わないのですが、来年から大掃除なし!!主婦(主夫)のあなたを応援します!!
キッチンをきれいに保つコツ、大掃除いらずのキッチンづくり。
ということで

※ご注意ください
①出張サービスとなりますので別途出張交通費をご相談させていただきます。
②経験上おおむね4時間あれば終わりますが物の多さによって大きく変わってまいります。4時間で終わらなかった場合は手順をお伝えしますので宿題とさせていただくか、延長ご希望の場合は通常の1時間/11000円(税込み)をいただきます。
③お掃除はさせていただきますが、重曹などを使ったナチュラルお掃除の為頑固な汚れ等完璧に落ちない場合がありますのでご了承ください。
その他、出張でのお片付け教室(おひとり様3300円。出張交通費などは要相談)岩城さんちミステリーツアーなどはホームページ内のサービス内容をご覧ください。上記教室の別日リクエストも下記の日程でお受けできます。
11月ご依頼可能日は
19日火曜日
22日金曜日
28日木曜日
29日金曜日
です。
今日も読んだよ!というしるしにぜひ下の写真ポチっとお願いします。
また、ブログへのご意見ご感想もお待ちしております!!
↓

にほんブログ村
↑パルちゃんの写真をぽちっと押すとランキング出てきます。現在何位かチェックしてみてね。もし1位取れてたらマッハで連絡ください。
しばらく本の宣伝をすっかり忘れていました。全然売れてないので買ってくださーい!
私の黒歴史、片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!
いつも頑張ってる私へ♪
↓↓↓
2019/11/26火曜日
9:30から12:30で
岩城自宅で
ちょっと早い「自分への」クリスマスプレゼント🎁
ってことでフェイシャル体験会をします。
マイルドピーリングって聞いたことありますか?
肌に負担をかけずに不要な角質だけをやさしーく、それは優しくマイルドにとってくれるのです。
私もやってもらって肌がもう
プルプルじゃなくてトゥルントゥルンみたくなって
これはすごい!ってなったやつ。
こんなこと言っても語彙の乏しい私からは全く伝わらないので、やりたいって人呼んで体験会しましょかー
と言う流れになりました。
敏感肌の方でも何の心配もなく出来るそうです✨
今年の角質は今年のうちに落としましょう!しかもやさすぃー感じで。
本来一回4000円のピーリングですが、
当日、正規品の定価4000円プラス税のすごいフェイシャルパウダーをプレゼント。
賢い人なら分かりますね。
合計8000円プラス税となるところ
いつもお世話になっているベルリーナ化粧品さん頑張ってくれました!
参加費お一人4000円のみ。
こちらのフェイシャルパウダーは、お粉ジプシーだった私を救ってくれたもの。
7種類の宝石のパウダーが入ってて、上品な輝きを出しつつ、乱反射で毛穴を飛ばしてくれる魔法のパウダーです。
かつてお得意様にプレゼント、と頂き、買いたいと言ったら「あくまでプレゼントなので商品化してない」と。そんなぁー!商品化してー!買うからー!と言っていたら本当に商品になった🥰
そんな、私が惚れ込んだパウダーです。
定員は5名で(一人一人フェイシャルしてもらうので時間がかかるため)
セルフメイクで帰りますが、メイクのワンポイントアドバイス付き。メイク用品はベルリーナさんが持ってきてくださるので、
「あたしゃこれじゃなきゃダメなんだよ」的な化粧品がある方は持ってきていただくと良いのですが、そうでもない方は参加費だけ握り締めてきてくださったら大丈夫です。
ご興味のある方、参加申し込みは、是非岩城までご連絡下さいー。
↑↑↑
私が愛用しているヘナの会社の方からご提案いただきました。5名限定なのでお早めにご予約ください。こちらのお問い合わせフォームからでもオッケーです。「フェイシャル体験会希望」と明記の上お申し込みください。
さて今日の本題。
いつか使うかもしれない、の「いつか」が来る確率は0.1%未満。
何かの本で読んだのですが(本当はもっと細かい数字だった)
この、「いつか」ってめちゃ厄介ですよね。
なぜ厄介かというと「不安」から来るからだと私は思います。
今は不要だし
今の生活にはマッチしてないけど
「今より状況が悪くなった時に」使うかもしれないとか。
以前
「壊れて冷風しか出ないけどもしも今のが壊れたら使えるかも」と古いドライヤーを捨てるのを躊躇しているお客様がおられました。
今使ってるのは
温風も冷風も出るけど
壊れたら使うかも。
って、壊れたら新しいの買いません?
と突っ込むと
買う時間やお金がなかったら買えない
って、
明らかに「今より悪い状況」を想像して
「そのための予防策」に翻弄されているわけです。
そして、捨てられずに溜め込んだり
どこに収納したら良いのか迷ったり
物が多くて困ったりするんです。
本当に必要なものはそうたくさんはありません。
最悪ドライヤー使えなかったとしても
死にはしません。
たまにはタオルドライでもええやん。
それくらいの柔軟さがあったら
人生とても楽です。
生きやすさってそういうところにもが現れるのかも。
私?
超絶生きやすいです。
先日思い出のたっぷり詰まった180センチあるクリスマスツリーを粗大ゴミに出しました。
こんな書き方すると寂しい感じもしないでは無いのですが
捨てろと言ったのは子ども達🤣
人工のツリーは
年々緑の葉っぱもどきが常に落ち
掃除が大変。
かつては
お菓子をぶら下げたりして楽しく過ごしました。
点灯式をして盛り上がりました。
でも、ツリーはなくなっても思い出はなくなりません。
物を思い出にくっつけたくて
くっついてると思い込んで
捨ててはいけないという強迫観念に駆られる方もいます。
でも、そんなことはありません。
思い出は記憶の中に。
写真がある人は写真の中に。
大きいツリーは処分して
小さい木でできた、蝋燭を灯すとその気流でプロペラがくるくる回る飾りだけを出しました。
これで十分かも。
子育てをしていると
その時々の楽しみがあります。
五人の子ども達は
上2人がもう大人です。
1番下でも10歳。
子ども仕様から少し大人仕様に変えていくのも
ありがたい成長かも知れません。
小さいお子さんがいらっしゃるママ達、今を楽しんで下さいね〜😊
そして、そんなこどもたちが大人になっても文化的で豊かな生活を続けられるために
今私たちが知るべきこと、是非みなさんに知っていただきたい「片付け×SDGs勉強会」詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/events/2650583441666379/?ti=icl
ぜひお越しください。
今回お世話になりました積水ハウス様守山展示場を勉強会の会場として貸してくださいます。
詳細はこちら→https://kataduke-sdgs-mildethical.peatix.com/
そして
11月の自宅サロンのご案内
日時;2019年11月18日月曜日
「入るだけで家に帰った後ゴミ袋5つ分もでた!」と噂の岩城自宅でサロン。
残席二名様です。
10:00から2時間の学びの後、ランチを食べてお茶しながら14:00まで自由に色々なお話をしましょう!
テーマは
★大掃除なんてやるもんか!毎日の小掃除で一年中ピカピカのコツ大放出
★せんでいい家事はせんでええ!来年に向けて楽家事マスターに!
★洗剤の選び方作り方(手作り洗剤を持ち帰りたい方は空のスプレー容器をお持ちください)
ランチはこちらでご用意します。そろそろ寒くなって来たから鍋なんかもいいですね~。
お茶とお茶菓子はフェアトレード商品を用意します。
その為、開催日3日前からキャンセル料が発生しますので、ご承知おき下さい。
参加費はお一人様7000円(税込)お釣りのないように現金またはPaypay、LINE Payでお願いします!
お申し込みは右上のお問い合わせフォームから。
岩城自宅での「片付け×SDGs勉強会」は参加費お一人様5500円(税込み)です。
11月20日水曜日10:00~12:00または13:00~15:00
お申し込みは右上のお問い合わせフォームから。
11月のキャンペーンご案内。
年末が近づいてまいりました!!大掃除します?しません?
今年はもう間に合わないのですが、来年から大掃除なし!!主婦(主夫)のあなたを応援します!!
キッチンをきれいに保つコツ、大掃除いらずのキッチンづくり。
ということで
キッチン丸ごとお片付けパック(4時間)を税込み33000円とします。(1週間のアフターフォロー付き)

※ご注意ください
①出張サービスとなりますので別途出張交通費をご相談させていただきます。
②経験上おおむね4時間あれば終わりますが物の多さによって大きく変わってまいります。4時間で終わらなかった場合は手順をお伝えしますので宿題とさせていただくか、延長ご希望の場合は通常の1時間/11000円(税込み)をいただきます。
③お掃除はさせていただきますが、重曹などを使ったナチュラルお掃除の為頑固な汚れ等完璧に落ちない場合がありますのでご了承ください。
その他、出張でのお片付け教室(おひとり様3300円。出張交通費などは要相談)岩城さんちミステリーツアーなどはホームページ内のサービス内容をご覧ください。上記教室の別日リクエストも下記の日程でお受けできます。
11月ご依頼可能日は
19日火曜日
22日金曜日
28日木曜日
29日金曜日
です。
今日も読んだよ!というしるしにぜひ下の写真ポチっとお願いします。
また、ブログへのご意見ご感想もお待ちしております!!
↓
にほんブログ村
↑パルちゃんの写真をぽちっと押すとランキング出てきます。現在何位かチェックしてみてね。もし1位取れてたらマッハで連絡ください。
しばらく本の宣伝をすっかり忘れていました。全然売れてないので買ってくださーい!
私の黒歴史、片付けの話、母として、妻として、いろいろな視点で書いています。
「岩城美穂流お片付け道~子どもが五人いても片付く部屋作り~」(←ここをクリックでサイトに飛びます)

アマゾンで買えます。送料無料でーす。買ってくださった方で私に会える時にお持ちいただきましたら、あなたへのお片付け迷言を書かせていただきます!