- CATEGORY
「捨て活」一日3捨て、どんなもの?
片付けの講師をしていて、「モノが多いと感じている方がいらしたら、是非1日3つ物を捨て続けてみてください」と具体的なやり方を伝えています。
普通に生活していても物が増える
私たちの暮らしはどこにも出かけなくても物がやってきます。今日も我が家にはDMと呼ばれるものが来ましたし
そして新学期が始まった子供はプリントを持って帰ってきます。
これで軽く3つ以上です。
食料品を買えば、野菜だけが欲しいのに袋に入っていてレシートもついてくるし。肉を買えばトレイやらラップもついてます。
スーパーも物が増える温床
昨日は成城石井でチーズやバターやクリームチーズ、ヨーグルトや野菜も買ったのですが箱に入っていたり丁寧にラップがぴったりとかかっていたり中には銀色のシールがついていたり「ご苦労さんです」と思わず出るような感じ。もう、ボウル持って直接入れてくれたらごみが減るのにとか、量り売りにしてくれたら瓶持って行くのにとか思うと戦後直後に生まれていたらストレスも少なかったのではなかろうかと思います。
私は子どもが引くくらいのゴミ分別の鬼なのでプラごみの多さに疲弊気味です。生ごみやコーヒーかすは小さな裏庭の家庭菜園に埋めていますが、それも最近寒くてミミズが働いてくれないので飽和気味で生ごみ処理機を買おうかまた悩んでいます。いつも買おうとして何がいいかリサーチ中に面倒になってやめてしまう・・・いいのがあったら教えてください。
または早く田舎暮らしして、道の駅とか直接物々交換とかでごみを減らして、出た生ごみは自分の土地に埋め放題をしたい。
一日3捨てのススメ
そうでなくても何となく置いてあったもの、これくらいの大きさなら邪魔にならないし、と置いてあるものもありませんか?
片付けの世界ではクリップ一個でもピアノ一台でも「1アイテム」と数えます。あなたの家では何個くらいのものがあるでしょうか?
普通に暮らしていたら一人2000アイテムほど持っていると言います。4人家族だったら1億個?
そして1日3つ捨てていたら1年で1000個減らしていくことができます。もともと物が少ない方は不要ですが多くて片付けが大変という方は是非やってみましょう。
先日私が捨てたもの
それがこちら
左から、
①夫の男性用スキンケアを買ったらおまけについてきた整髪料のサンプル②子どもが使っていた定規③子どもが使っていた蛍光ペン
こういうのありませんか?
①は何となく中途半端な大きさで、1回分なら試しに使って、となりますが10回分くらいある。夫は整髪料使わなくてもくせ毛がいい感じでキまっています。だから私が泊りで出かけるときに持って行ってましたが正直「あってもなくてもいいのに何となくもったいないから使ってみた」感じしかなく。
2~3回使ってみましたが、なくてもいいと思い捨てました。
②と③は子どもの成長とともに新しいものを欲しがったり文房具も進化をしていますから使いやすいものが使いたいと「勉強のモチベーションが上がる」という理由で子どもが買い替え、家族で使っている文房具入れに「まだ使えるから」と置いて行ったもの。
けど1年以上放置で使っていない。一応みんなの場所にあるから食事終わりの家族そろっているタイミングで「これ、誰か使ってる?」「誰か、欲しい?」「いないなら捨てる」と了解を得て捨てました。
いるか要らないか迷ったものは捨ててもいい
片付けをしていて迷うものが作業の手止めるのは皆さんも経験あると思います。
でも、「絶対にいる」ものは迷うことはないのです。
迷うということは「絶対にいるものではない」という証拠。どこかで捨ててもいいと思えてしまうから迷うのです。そういうものこそ捨てたときのすっきり感が大きかったりします。惑わすものはない方がいい。
ですがたまに「あの時捨てなくてよかった!」と迷ったものを残しておいてよかった場合の成功体験を持たれている方がいらっしゃいます。そんな経験をお持ちの方は捨てにくくなります。でも、考えてみてください。ものが多くて今現在困っているんですよね?減らしたいと思っているんですよね?お松買ってなくて、絶対にいると判断できないものなんですよね?
私の経験上、また、お客様の体験談を聞いていたら「必要な時に選び抜いた一生モノを持つ方がずっといい」のです。
いつか使うかも、で本当に使う確率は0,1%未満
これは、計算した方がいるそうです。そして「いつか」にフォーカスしている人は、今を蔑ろにして、今を犠牲にして、将来の不安を先取りしているだけです。もし将来困ったらその時に解決策を考えたらいい。いつか、がやっときた!と張り切って出してきたら劣化していてえらい目にあったというお話をしてくださった方もいらっしゃいます。
今が幸せ、がずっと続くと将来振り返ったときにずっと幸せではありませんか?
片づけたい、すっきりした暮らしをしたいと思いつつ捨てられない、手放せない、ということに陥っている方はその傾向があるのかもしれません。片付けマゾにはならないでー!!
1日3捨て、出来そうでしょ?
1日3つ捨てたら1年で1000個以上の不用品が家から消えてなくなります。燕だって自分の巣はきれいにしています。
そして、モノが減るとお金がたまります。これは、やった事がある人しかわからない、片付けの向こう側の景色です。私も片付け初めの15年ほど前に身に染みて、20歳の時の私にまず教えたいと本気で思いました。詳しくは拙著をご覧ください。(ブログ最後にリンク貼っておきます)
毎日のルーティンに入れてしまえば楽にできます。私は寝る前に歯磨きしながら不用品を物色したり、最近では時間があるのでゆっくり部屋の掃除をしながら気になったところから不用品を間引きしています。
是非あなたが捨てたもの、捨てたくても捨てられないモノも教えてください。
ご案内
☆オンラインで個別相談をしています。片付けのこと、子育てのこと、お金のこと、なんでも相談してください。1時間税込5500円。いきなり家に呼ぶのは・・・という方もぜひこちらお試しください。(ご依頼時のご相談、見積もりなどのご相談は無料です。)
どうしても一人では無理という方はぜひ呼びつけてください。
滋賀から京都、大阪、三重など近畿一円だけでなく全国へお片付けのお手伝い出張いたします。
全て当ホームページ右上お問い合わせフォームまたはお電話からもお受けしております。
片付け本発売中です。
☆【KTVハウジングコラム】も更新中。子育て中のママさんはぜひこちら、【マシュマロクラブコラム】をご覧下さい。毎月更新です。